![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15_darkgray_3.gif)
麺やBar渦@藤沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/cab778a61378a3287aa691ce1b73c2f5.jpg)
毎週火曜日夜限定の【麒麟】
火曜日以降で麒麟が提供出来る場合に食べれる麺
前回は味噌バージョンの【黒の味噌麒麟】を食しましたが
何やら今度は塩バージョンが出来るそうなΣ(゜Д゜;)
って事でそちらをお目当てに行って来ました。
芳実オーナーによると…
火曜の夜は通常の【麒麟】
その麒麟の材料が翌日(水曜日)に残り提供出来ると
塩バージョンの【白の塩麒麟】が食べれます。
さらにその翌日(木曜日)も提供出来る場合、
味噌バージョンの【黒の味噌麒麟】が食べれます。
ん~、黒の味噌麒麟はなかなか敷居が高いですなぁ~(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/468294ce11a9b9d910ef39a28f35ca8f.jpg)
【本日の小鉢】
まずはこの心温まる1品料理、小鉢でビールを頂きます。
レンコンと鶏の煮物、ホワイトシチューでした。
いや~何とも落ち着くお味でございますd(´∀`*)
この日は常連のBakuさんがカウンターにいらっしゃったので、
ご一緒させて頂きました(*´∀`*)つt[]
ビールを2杯、その後は焼酎を飲みながら
色々お話してたらあっという間に22時近くなってました(*´∀`*)
って事でそろそろ〆の1杯を…
あぁ全然おつまみ頼まずに申し訳ない(ノ∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/3eccd7582f153e9a921ac8998b593561.jpg)
【白の塩麒麟】
お目当ての塩麒麟です(*´Д`*)=3
味噌が「黒」で塩は「白」ん~なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/b62d46b25e7e57ebe4fa51e5ce560155.jpg)
透き通る程ではないですが、綺麗な色したスープです(*´Д`*)
塩ベースなわけですが、サッパリスッキリした味です。
丸みのある塩味、そしてしっかりと麒麟な味ですd(´∀`*)
これで「醤油」「味噌」「塩」と麒麟の色んなバージョンを
食べたわけですが…どれも旨くて甲乙つけ難いw
自身の好みを見つけるのも楽しいかもですょ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/7c9d6c17d0662a09076c25e5fb54cfec.jpg)
何でも麺の茹で時間を変えてみたという細麺。
従来は表面がトゥルっとした中にコシがありましたが
これはツルっとしてザックリした食感!
この麺は旨い(*´Д`*)=3
かため好きな自分にはかなり好みな細麺です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/3239a66979ce09a84144de3d1464dafc.jpg)
【岩海苔味噌つけ麺】
で、えーと、おつまみをあまり食べてなかったので…
Bakuさんが食べていた【岩海苔味噌つけめん】
こちらも頼んじゃいましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/4613b8ae268c86f53f8f91fd7bc3bb05.jpg)
渦の濃厚な味噌に岩海苔が加わったつけ汁。
上層は結構な油がありますが、これが不思議とオイリーではない。
自分、岩海苔は得意な方ではないのだが、
不思議と渦のこの岩海苔は全く気にならない、いやむしろ好き。
濃厚な味噌の香りが岩海苔の嫌な磯臭さを消してるのか
何なのかはわからないのですが、とにかく旨いつけ麺です(*´∀`*)
渦のつけ麺はどれも好きなのですが、この岩海苔味噌つけ麺は
特に好きだったりします(*´Д`*)=3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/48e4d8c80791f9798d0f4a60a6730aba.jpg)
麺は平打の少し縮れがかった太麺。
ツルっとしてモチモチな麺ですd(´∀`*)
濃厚な岩海苔味噌にも当然負けない太麺でごわす。
2杯目なので少なめにしようかなぁ~
と思ったのですが、普通の量(230g)頂き
ペロっと食べてしまった('''´д`''')ゝ
いや~、実にレベルの高い2杯を頂きました。
お酒も適度に入り、ほろ酔いでしたね~
この日もご満悦で帰路へとつくのでした♪
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:白の塩麒麟 岩海苔味噌つけ麺他
お気に入り度:★★★★★
2010年「渦」記事
『2010年3月5日』-麒麟他
『2010年2月25日』-黒の味噌麒麟他
『2010年2月21日』-裏百参式他
『2010年2月13日』-チョコっと恋する味噌らぁ麺
『2010年2月5日』-カレー味噌らぁ麺他
『2010年1月31日』-第9回湘南麺友会
『2009年1月22日』-素っぴんそば・醤油他
『2010年1月18日』-新年会
『2010年1月14日』-薬味づくし他
『2010年1月7日』-素っぴんそば・醤油他
過去「渦」記事一覧
『「渦」さんの記事一覧』
麺やBar 渦
住所:藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
電話:0466-28-8443
定休:月曜日
時間:11:45~14:00 19:00~24:00(LO23:30)日曜は夜営業無
駐車場:無(近隣コインパーキング利用)
HP:http://www.menya-bar-uzu.com/
↓めじろのつけ麺が楽天通販に!↓
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmejiro24%2fcabinet%2ftsukemenn1.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmejiro24%2fcabinet%2ftsukemenn1.jpg%3f_ex%3d80x80)
七重の味の店めじろ味噌つけめん3食入り
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
すごい出席率・・・。
市外でこの出席率はもう渦達人ですね♪♪。
とんでもないw
きっと僕よりも来てる人がいるはず…?w
基本僕は、好きなところに何回も通うタイプの人間なんです。
やっぱり渦が好きって事ですね~♪