寝たなー、この週末は。
土曜日、日曜日と特に用事が無かったので、一日のほとんどを家で過ごしました。
とは言っても、1日一万歩は歩きたいし、とぴジョイの散歩もあるので何時間かは外に出ましたが。
その昨日の朝散歩の時。
前日の、6時から一時間に続き、6時から一時間半歩いたとき、途中でジョイがバテました。
歩いてていきなりフセをして動かなくなりました。
さすがにきつかったか…。
五分ほど日陰で休み、水を与えるとまた歩きだしましたが、ちょっとびっくりしました。
とっぴーならともかく、ジョイがバテるとは。
まだまだ暑いので、これからも気を付けてやらねばいけないな。。。
昨日の阪神‐広島戦。
ハッキリわかったね。
やっぱり、阪神の投手の崩壊はジョージのリードによる影響だな。
秋山の七回に打たれた3ラン。
内に2球ストレートと変化球を投げさせて、どちらも完璧に捕らえられたファール。
明らかに内のボールに目がついて来ていた。
なのに、意地とも思える内角直球勝負。
アホや。
お陰で一時は2点差迄詰め寄られる事になってしまった。
ジョージのリードに阪神の投手がついていけないのではなく、ジョージのリードが阪神の……いや、セ・リーグの野球に合ってないのだ。
一年目だから仕方ないのかも知れないが、今後の残り試合が心配だ。
しっかりしてくれよ、矢野がいない今、ジョージに頼らざるをえないんだから。
本当にジョージの事は好きになれない。
優勝を逃すようなことが有ったらジョージのせいだから。