とうとう、クビを切られたマートン。
はっきりとした理由はわからんけど、スポーツ紙なんかを見ていると、やはり高額年俸辺りがネックになったか。
その年俸に見あった働きはしてるとは思うけど、やはり守備が・・・と、なりとろは思う。
あとは、審判の判定に文句を言う。
悪態をついて、ベンチのムードも悪くなる?
そんな声も聞かれるらしい。
なりとろに言わせれば、それを補っても余るくらいに、マートンの打撃には魅力があった。
今年は、イマイチ調子が上がらなかったが、それでもマートンが打つときは勝てた。
逆に、マートンが打てなければ、かなりの試合で負けた。
そんなマートンをクビにした阪神、来シーズンはどうやって点を取るつもりなのだろう。
もう一年、残ってもらいたかったな。
しかし、世代交代とか、長距離砲育成とか、金本新監督に課された命題を見るときに、マートンにいつまでも頼るわけには行かない、脱・外国人依存症を進めなければ先はない、というのもまた事実。
レフトスタンドからいつも見ていたマートンの背中。
ファンにいつでも手を振ってくれたマートン。
彼は間違いなく、阪神を支えてくれた功労者。
大好きだった。
来年、マートンがいない打線は怖さが半減だ。
金本監督、のんびりしてたら、本当に最下位とか言う現実が迫ってくるよ?
新外国人に頼ること無く、若手をビシバシ鍛えて使えるようにしてくださいよ!
マートン。
今までありがとう‼
敵としてでもいいから、また会おう!
はっきりとした理由はわからんけど、スポーツ紙なんかを見ていると、やはり高額年俸辺りがネックになったか。
その年俸に見あった働きはしてるとは思うけど、やはり守備が・・・と、なりとろは思う。
あとは、審判の判定に文句を言う。
悪態をついて、ベンチのムードも悪くなる?
そんな声も聞かれるらしい。
なりとろに言わせれば、それを補っても余るくらいに、マートンの打撃には魅力があった。
今年は、イマイチ調子が上がらなかったが、それでもマートンが打つときは勝てた。
逆に、マートンが打てなければ、かなりの試合で負けた。
そんなマートンをクビにした阪神、来シーズンはどうやって点を取るつもりなのだろう。
もう一年、残ってもらいたかったな。
しかし、世代交代とか、長距離砲育成とか、金本新監督に課された命題を見るときに、マートンにいつまでも頼るわけには行かない、脱・外国人依存症を進めなければ先はない、というのもまた事実。
レフトスタンドからいつも見ていたマートンの背中。
ファンにいつでも手を振ってくれたマートン。
彼は間違いなく、阪神を支えてくれた功労者。
大好きだった。
来年、マートンがいない打線は怖さが半減だ。
金本監督、のんびりしてたら、本当に最下位とか言う現実が迫ってくるよ?
新外国人に頼ること無く、若手をビシバシ鍛えて使えるようにしてくださいよ!
マートン。
今までありがとう‼
敵としてでもいいから、また会おう!