当方見聞記

旅と舞台・ライブ話を気ままに書いてます

面白い!

2011年04月18日 | 日記
今日から始まった「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」。

いや~くだらなくて面白かった!
斬新な切り口でしたわ
もちろん説じゃなく、ワイドショー、しかも生中継ってところがね(笑)

しかし女の戦いって点はいいけど、ねねさんと家康の裏説あげるくらいなら他の裏説もあげちゃえばいいのに思ったりもしました。
番組であがっていたネタや話の中にも、本当は秀頼は秀吉の子じゃないとか長宗我部は西軍に着く予定じゃなかったとか…まぁ色々あるじゃないですか
ワイドショーだからそんなネタも楽しかったかもと。ま、キリないか(笑)

家康悪だけで持っていくかと思ったら、秀吉嫌いを増やす展開だったのも面白かったですね~

…つうか大河のせい?最近多くない??
これって今までになかった流れなんですけど!?

秀吉嫌いな自分としては、今までのような「秀吉は良い人」って流れを崩してくれるのはめっさありがたいんですが、この半年くらいから突然この流れになって驚きです

ま、でも家康のこと悪く言うのは変わんないんだけどね~
関西人が嫌うのはまぁ仕方ないとは思うけど、関東人ならちょっと調べりゃ好きになると思うんだけどなぁ。家康好きの意見。


それよりも!
今おススメはこれ!!

BS-TBSの「THEナンバー2~歴史を動かした陰の主役たち~」

今日は第3回で柴田勝家だったんですが…
軽く旅番組していながら、素直に紹介しているのがいい
あとは西村さんたちがスタジオでいろんな説も絡めて話しているんですが、妙な偏りもなく、楽しめます
これからも楽しみだなぁ~

そして…やっぱり勝家かっこいいなぁ…
福井、丸岡城にももう一度行きたいし、勝家の史蹟巡り計画しよっかなぁ~

芝浦ブラウザー

2011年04月18日 | 日記
井ノ原さんの舞台、『芝浦ブラウザー』を観に行ってきました

なんというか…イノッチ、ほとんど素だ(笑)
さすがあて書きだなぁ

内容は、芝浦の不動産屋さんが、自分たちのシステムを使って高架下で不法に住まれている方々の生活を覗き、そっちの世界に染まっていっちゃうみたいなお話。
コメディなんで、つっこみどころは満載なんですが(つっこみがしきれないくらいに(笑))、なんだかほのぼのした気分になる舞台でしたね

個人的にはNACSの音尾さんなんか声としゃべり方がめっさ好きでした
管理人さんの惚れちゃって、ついつい覗きに走っちゃう“本当は”真面目な不動産サラリーマン。
一番常識人なのに、惚れた弱みか色々皆さんの生活改善(あくまでそこでの)を協力しちゃったり…どんだけイイ奴なんだってキャラ(笑)
イノッチとのコンビも良かったしね~

しんぺーさんも良かった。
相変わらず味がきつい。そして中川家に似ている(笑)
ああいう場所じゃなくても、ホントどこにでもいそうなダメなグウたらお父さんだった

芦名さんは相変わらず美人。そしてかっこよすぎる管理人
皆の御飯を作ってくれるんですが、生姜焼き作るのに、もう作り方が大胆すぎるの。
すべてにおいて入れ方が目分量…てか見てもいない。ただの手の感覚(笑)
醤油とかは次の用意をしながら見ないでドバドバ入れるわ、塩は入れ物の蓋開けてそのまま投げ入れるわ、成り立っちゃうんだあれ…って勢い。でもあの豪快さがまた美味しそうに出来ちゃうんだよね~

もちろんヨーロッパ企画の面々も相変わらず面白かったです。
本当に個々のキャラが生きていて楽しかったなぁ~

そういえば舞台の最中に石田くんの服の裾が舞台セットにひっかかってやぶいてしまったりのハプニングもありました(笑)
基本皆さん役どころが素で出来ていたからか、自然に舞台上でからかってネタにしてましたよ

なんか、まだまだ進化の可能性がある舞台。
ツッコミすぎてもよくないと思うけど、ツッコミ箇所変えるだけで、また新しい話ができそうな感じの舞台でした。
再演するならぜひまた観たいなぁ