goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、まだ気持ちが不安定なのかも。

2019-12-17 12:19:31 | 2019年ななとマニラ生活

なな、昨日のトイレは明け方4時半近くでした。

そして今朝は、私気づかなくて朝起きたらしていたので、0時半~5時25分の間にしています。

乾き具合から見てやっぱり今朝も4時半かな。

 

昨日、午前中はななと過ごして、午後からちょっとお出かけ。

タワーで寝ていたし、14時過ぎにメイドちゃんが来るので、あまり心配せず出かけました。

16時過ぎに帰宅するとななは待っていて(メイドちゃんがキッチンにいるのを見ていたらしい)、

お腹空いた~と言ったのでごはん。

その後、タワーで落ち着いたなな。

私がソファに座ると出てきて、

座っちゃった・・・。

寝た…。

1時間以上ですね、このまま。

メイドちゃんが「マム、味見して~」と声をかけてきたけど、この姿を見て

「あ・・・そこで寝ちゃったの?」

猫好きですからね、メイドちゃん、にこにこしてます。

味見はいいや。

前にも作ってもらったものをまた作ってもらったので、味見しなくても大丈夫でしょう。

 

メイドちゃんが帰る前に目覚めたので良かったけど、ちょっと腰が痛かったわ~。

 

昨夜も途中までは隣で寝ていたので、ななはくっついていたい気分が続いているようです。

長時間の留守はしないけど、メイドちゃんが来る日はメイドちゃんにある程度お任せしてる

日もあります。

それでも、メイドちゃんはまだななには触れてなくて、ごはんをお皿に入れる、一緒に遊ぶ、

話しかける、そんな感じなんですけどね。

私が抱っこしてメイドちゃんに近づけたら「シャー」としたんです。

まだまだメイドちゃんとの距離はありそうです。

 

明日か明後日、ブロードラインつけなくちゃならないんだけどなあ・・・。

カラー付けるからまた不安定だろうなあ。

人も落ち込むとどのような理由であれ、復調するのに時間がかかる場合があります。

ななも小さい体でいろいろな生活環境の変化に耐えて慣れようとしているけど、体の不調や心の不調で

パンクしてしまった。

お友達が「動物が一番大変なのかも」と言っていたけど、そうですね。

口がきけないから、嫌なことは「シャー」だったり、パンチだったり噛んだり引っかいたりするしかない。

鳴き方でアピールしたり、そばにきてじーっとしたり。

感じ取ってあげないとダメだな。


やっと飲めました、この牛乳。

2019-12-17 11:30:19 | フィリピンのグルメ

以前、牛乳のことを掻きました。

 

こちらの3種類を紹介してます。

今現在、うちが飲んでいるのが緑の紙パック。

これだとヨーグルトが作れるからなんですけどね。

 

日本にいるときに、以前駐在していた旦那さんの同期夫人から聞いていた牛乳が、

こちら。

「HOLLY’SMILK」

これ、ずっと探していたんですけど、私が行きやすい場所には置いてなかったんです。

ロビンソンにあった!と思ったら飲むヨーグルトだったり、サイズが小さいものだったり。

だいぶ慣れてきて、マカティのランドマークに行った時に見つけました。

でも、その時は保冷バッグを持ってきていなかったので断念。

ランドマークに食料品を買いに行くという決意で行った時しか買えないな~と思っていて、

なかなかそういう機会がありませんでした。

 

そうしているうちに、ロックウェルに住んでいるお友達2人から「ロックウェルクラブの売店で売ってるよ」と。

そうなの??

お友達は「買ってきてあげるよ」と言ってくれましたが、なかなかお願いできず。

そうしているうちに、自力で買うことができました。

 

味は、緑のパックよりもおいしいです。

でも、旦那さんはあまり変わらないと。

先入観ですかね、お友達から「おすすめ」と聞いていたからおいしいと思いこみ?

料金は、緑のパックが140P(SM OURAとランドマーク値段、セントラルスクエアのマーケットプレイス155P)。

HOLLY’S MILKは155P(ランドマーク値段 ロックウェルは聞いていません)。

 

個人的には飲むならHOLLY'S なんですけど、続けるのは難しいしヨーグルトができるかはまだやっていないので、

買う機会があるときには買う、それ以外はやっぱり緑ちゃんですね。

 

それから、スーパーで見ていて、ずっと気になっていたこちら。

最近、この牛乳が「水牛のミルク」だと知りました。

なので、さっそく購入。

うん?

水牛のミルクって飲んだことないから比較できないのだけど、牛乳より薄いかな?

なんか、物足りないなーという味でした。

 

でも、気になっていたことが解決して満足。

 

乳製品つながりでアイスも紹介。

旦那さんが近くのセブンイレブンで買ってきました。

ちょっと美味しそうですよ。

中にも苺ソース、入ってそうだし。

味は苺ミルク。パッケージにも書いてましたけど、そのまんまでした。

しかし・・・食べても食べても苺ソースは出てきません。

ストロベリーソースが渦巻いてるはずなんですけど・・・。

最後までただのミルクアイス。

これって忘れちゃったの?それともこれが正しいの?

もう一度買ってみないと。

忘れちゃうことはあると思うんです。

と言うのも、先日こちらで売っているカルビーのじゃがビー(以前、こちらにカルビーがあり、今はありません。

でも、ライセンスは渡したみたいで、今もカルビーの名前でポテチやじゃがビーが販売されています)を

買いまして。

小分けにされているので、とてもありがたいのですが、そのうちの1つ、中身がなかったんですね~。

空気しか入ってませんでした。

ま、そういう事があるので、ソース忘れちゃったとしてもありえるかな~。

 

こちらは安定の「Cornetto」。

旦那さん・・・私がクッキー&クリームあまり好きじゃない事知ってるよね?

アイス部分はともかく、この商品のコーンはパリッパリでおいしいです。

 

最後はこちら。

チョコクランチ系に見えます。

クリスピーライスパフでした。

うん、これが一番おいしいです。チョコもおいしい。

旦那さんが覚えてる金額は18P。

苺が一番高くて45Pだったとか。

3つで88Pくらいだったそう。

これからはこのPINPIGを買ってきてください、旦那さまm(__)m

 

ホントはね、カルメンズベストのアイスが食べたいのです。

でも、この辺りでは見かけず、ロックウェルかランドマークなんですよ。

アイスはハードルが高いです。

保冷バッグ持って行っていても、渋滞したら・・・特に今は無理。

クリスマスが終わったら大丈夫かな?