今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、今度はおめめ。

2021-04-07 17:39:53 | 2021年ななとマニラ生活

先ほどアップしたワインの画像に写ったなな、カラーをつけていました。

今朝、どうもななの目がおかしい。

くしゃみ鼻水が猫風邪だとしたら、目やにがでたりして目に異常がでる可能性があります。

昨日の時点でくしゃみは出ますが、鼻水は止まりました。そしてななも元気。

くしゃみの回数はかなり減っているので体調は回復していると思います。

 

目は、なな自身も違和感を感じているので前脚で掻きますからさらに悪化します。

というわけでカラーを付けました。

私を追いかけてきては「外してください」と訴えます。

「ダメです」

これを繰り返していたらとうとう諦めました。

ふて寝。

寝たので買い物に出掛けました。

帰ってきたら・・・。

午後になって野菜が届いたり、ワインが届いたりしてバタバタしましたが、4時近くまで

寝ていました。

カラーを取ってと訴えられたし、良くなっている感じもしたので外したところ、やっぱり目を掻くので、

再び付け、様子をみました。

カラーを付けてると水も飲まないので、先ほど取ったところ、水を飲んで体をなめなめするけど、目を掻かなかったので

そのままはずして様子をみたところ、

西日が差し込む部屋の机でコロンとして寝てました。

ななの目は落ち着いたかもしれません。

このまま酷くならないことを願います。


初めてフィリピンでオンラインショッピングを使ってみた。

2021-04-07 17:13:50 | フィリピンのグルメ

フィリピンはデリバリーが発達しています。

昨年3月のロックダウンから「フードパンダ」を利用することが多くなり、便利だなあ、ありがたいなと思っています。

利用していると言っても旦那さんのいるときに、旦那さんがするので私はオーダー画面には関わりません。

だって全部英語だから(当たり前だけど)。

 

そんな私が昨夜友人から送られてきたこの画像を見て奮起!

フィリピンではかなり有名な「Barcino」と言うスペイン料理のお店でワインセールを先週の連休にスタート

していたらしいのです。

見ると相当安いワインたち。

もう売り切れている物もありましたが、60%offはやっぱり安いので、オンラインショッピングに挑戦!

 

電話番号とか当然入れるんだけど、もし電話がかかってきたときに困るので、名前や携帯は旦那さんにして、

無事にオーダー完了。

ただ、いつ届くのかわからなくて、この情報をくれたお友達に聞いたところ「4,5日だと思う」と。

じゃあ今週中に届くかな~なんて思っていたら・・・

 

「今ゲートの前にgrabがいるっていうから取りに行って」と3時過ぎに旦那さんから電話がありました。

急いで取りに行くとgrabのお兄ちゃんが待っていました。

早いよ、Barcino!

ななも興味津々。

買ったワインは全てスペイン産で、割引されて400pしないものばかり。

ありがたいわ~このお値段で買えるなんて!

それも1500p以上でデリバリー代金無料なんですもの~。

良いお買い物ができました。

 

こちらもデリバリーの野菜。

これはお友達数人と一緒に頼んでいます。

こちらも1500p以上だとデリバリー代金がかからないというので、お友達が取りまとめて、

一括注文して、仕分けもしてくれていますm(__)m

ECQに戻って、ドライバーが来られないとなるとコンドミニアムにデリバリーしてもらうことになりますが、

1500p以上購入しなかったとしても、100pくらいで配達してくれるので、気軽に使う事ができます。

 

「自分の目で見て買いたい」という気持ちもありますが、何度か利用して、実際にこの会社はしっかりしたものを

作って販売していることが分かりました。

注文してくれてるお友達も「スタッフのレスポンスも早い」と言っていて、対応も良いようです。

オーガニックではないそうですが、大量の農薬を使っているわけではないそうです。

確かに、何度も虫とご対面してる私(;'∀')

その時はビックリするけど、虫がいるのは農薬まみれではないということだし。

 

野菜つながりでこちら。

サンティス(よく利用するお肉とかチーズ、輸入食材を売っているお店)で購入しました。

いつも行くBGCではなく、ヤカールというところにあるサンティス。

量が多いなあと思ったけど、食べたくてねえ・・・。

この量で240p位だったはず。

どんな味かは今日食べてみます。