goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

どういうことなの?と思って問い合わせました。

2021-08-02 09:13:22 | ひとりごと

先日、日本にある我が家に住んでいる会社の同僚さんから

「奥様宛に○○という多分クリーニングの会社からダンボールが届きました」と

旦那さんに連絡がありました。

そのクリーニング屋さん、調べたところ2年前に使っています。

なので、おかしいんですけどね。うちに届くのは。もし私が2年前に注文したもののことを

私がわすれていて、今届いたとしたら、それもおかしい。

保管サービスってありますけど、大抵半年とか1年ですよね?2年も預かるわけないし。

絶対うちの物ではないので、問い合わせました。

・2019年が最後

・現在日本にはいない

・間違いではないか?

すると返信がありました。

「2019年以降のご注文の確認が取れなかった。システム上のお客様管理不足。

着払いで送り返してほしい」と。

やっぱりうちの物ではありませんでした。

同僚さんには送り返してもらう手間もおかけして迷惑をかけてしまいました。

 

どういう管理をしているのだろう?こっちが動かなかったらどうしていたんだろうなあ。

実際にこのダンボールの中の衣服は誰のものかわかっているのかなあなんて、

ちょっと心配しちゃいました。

うちが留守にしていて、今現在同僚さんが住んでなかったら、宅配ボックスに入れられたまま

だったかも。

引っ越すときに郵便局には連絡しますが宅配会社にはしません。しておくべきだったかな・・・。

そう言うシステム、確かあるんですよね?お友達がやっていたような・・・。

もし、次回そういうことがあれば主要宅配会社さんにはしようと思います。

 


混ぜるな危険・・・。

2021-08-02 07:56:29 | 2020年~2021年マニラ

8月6日からECQに戻るマニラ首都圏。

しかしながら7月31日土曜日から外食禁止となり、30日金曜日が最後の外食となりました。

なので、レストランはどこも駆け込みで満員。

我が家は初めから友人夫妻と食事をする予定になっていて、焼肉A5にいたのですが、

ここもすごい人・・・。

お友達も行きたいと思うお店に電話したところ、満席で他のレストランをあたったと

言っていました。

感染者は確かに増えているんだけど、これってホントに意味あるのかな?と思う店内飲食禁止。

フィリピンは外にテーブルや椅子をセットしてアルフレスコダイニングができるお店が多く、

それで対応できないかなと思います。

テイクアウトやデリバリーは可能なんですけど、飲食不可となると休むお店も出てきます。

経済回らん。

日本も同じだと思いますが、日本よりお金のないこのフィリピンはやはり、何とかして経済は

回さねばなりません。ECQではなくMECQでなんとかならなかったのかなと思いますが、

思っても仕方がない。

いつ何時、こうなるか、イメージはしていたし。それがフィリピン。

全て突然決まり、突然変わる。さすがに疲れるなあ・・・。

メイドやドライバーがまたコンドに立ち入れなくなったらブチ切れるわ。

 

さて、タイトルの混ぜるな危険・・・ですが、

「お酒」です。

いわゆる「ちゃんぽん」ですね。

ワタシ、ビール、赤ワインの組み合わせや赤ワイン、その他のお酒がダメなのはわかっていました。

ただ、今回断れなかった~。

ビールからの芋。

芋焼酎、飲んだことなかったから・・・。

飲んだら飲めちゃった。

ええ、2日間苦しみましたよ。

翌日の二日酔いはまあ、よくあります。三日酔いも経験してます。

ただ、こんなに頭痛が残るとは・・・。

A5徳のお肉はとても美味しかった、そしてお酒も美味しくて飲んじゃった。

だから自業自得ではあるんですけどね・・・学習しないな私。

 

というわけで貴重な土日を寝て曜日で過ごしてしまった・・・。

日曜日、予定があったのだけどキャンセル。お友達に申し訳なかったです。運よくECQ前に日程変更ができたので

よかったけど。

 

日曜の午後に少しずつ頭痛が取れて、夜の萱くん銅メダルに、男子バレーのイラン戦には完全復活。

ガイチくん、興奮してたねー。現役のころからいつも冷静で監督になってからも取り乱したりすることが

なかったと思うんだけど。あれは冷静と言うか、ちょっと冷たいというか、感情がないというかそういうことも

あったなあ。

久しぶりにあんなに喜んで気持ちが出ているガイチくん見ました。

 

それにしてもイラン、あれはないわな・・・。

日本のサーブの時の声。あれって注意されたりしないの?あんな妨害ゆるされるわけ?

でも、観客が入っているときの「そーれ」とかもどうなんだろう?と考えてしまうわ。

ただ、今回は無観客だしねえ、応援の「そーれ」じゃないんだから注意があってもいいと思うけど、

イラン側からアピールされてレフリーチャレンジしちゃうくらいの審判だから無理?

ちょっとルール見直した方がいいんじゃないのかなあ。

 

そのイランの挑発に負けず勝ちきったこと、すごいです。

イランも拍手してましたしね。

ガイチくんがスーパーエースだったバルセロナ以来の決勝トーナメント。相手は競合ばかりだけど、

昨日のような試合を続けていたらきっと勝てる。と思って応援します。