goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

ビストロへ行ってきました。

2019-05-24 20:45:27 | おいしいもの(外食)

昨日、ヨガ友とランチへ行ってきました。

2人でランチするのは引越前最後になります。

 

この日のランチは、いろいろなお店を知っているお友達が教えてくれたお店で、

ご夫婦2人だけでやっているお店でした。

 

前菜は鶏肉のミモザサラダ、ハニーマスタードドレッシング。

鶏肉が柔らかいのなんの~。

 

スープは新玉ねぎとグリーンピースのスープ。

 

メインはロールキャベツなんだけど、中にチーズとか包んであります。

真ん中から切ります。

美味しかったな~。

フランスパン、おかわりしちゃったし。

デザートはチーズケーキ。

どれも美味しかったのだけど、話すこともあったりして、お料理の感想も話さなかったわ(;'∀')

 

このお店は奥様の接客が素晴らしいお店。

予約がぎりぎりでカウンター席になってしまったけど、余裕のある席で、

お店の気遣いが感じられます。

夜は予約のみ営業。

引越中は外食になるし、行ってみようかなと思うお店でした。


すぐ対応してくれました。

2019-05-20 21:01:21 | ななと引っ越し準備

GWが開けてすぐのこと。

旦那さんが帰ってきて玄関を閉めたら「ボン」と音がしました。

何事かと思って行ってみると、

玄関ドアの上部にあるクローザー(というそうです)のボルトが外れてしまいました。

4つあるうちの2つが外れ、残りの2つも危険です。

翌日、サービスセンターに電話したところ、受付はしてくれましたが、この日は会社そのものがお休み

とのことで、対応は翌日以降になると。

まあ、仕方がないですね、マンションとか住宅関係の会社って火曜日・水曜日とお休みするところが

多いじゃないですか。

うちは、今月中に引っ越すからなるべく早めの対応をお願いして電話を切りました。

なので、翌日の電話を待ち、この日はヨガにお出かけしたんです。

ヨガが終わって携帯を見ると、知らない番号から着信がありました。

もしかして?でも今日は休みだって言ったしな~と思いながら折り返すとマンションのサービス担当の方でした。

「休みじゃないんですか?」と聞いたら「仕事があって出ていた」と。

どこのサラリーマンも忙しいのは一緒なんだな、と思いましたよ。

 

で、玄関ですけど、「今日行きます」と言ってくださって夕方来てくれました。

クローザーは油圧で動くらしくて、無理に閉めようとしたりすると緩んできてしまうようです。

我が家はななが来てから、確かに早く閉めようと思って自然に閉まるのを待っていませんでした。

風の影響もあるというし、まあそういうこともあるんだなと学習しました。

このボルト、頑張れば自分でプラスドライバーでできるんじゃないか?と思われましたけど、こんなところを外すの?

というところを外して付けていたので、やっぱり知っている方に直してもらうのが一番ですね。

 

早々に対応していただいてホントに助かりました。

うちのマンション、ちょうどいろいろ交換時期なのか、ガスメーターの取り換えの案内も来ています。

我が家が出た後、借りてくれる方が決まっているので、いろいろなものが新しくなってくれるのは助かります。

次に入る方が、困らないように、快適に暮らせるといいな。

 


ななのもの、たくさん買ってます。

2019-05-20 19:47:29 | ななと引っ越し準備

ななはあと1週間で私の実家に引越。

私たちはあと10日ほどで引越です。

 

着々と準備は進んでいます。

いつも来るヤマトのお兄さん。

「7口ありまーす。」

7口?そんなに?

と思ったら、そりゃそうだ、ご飯を全部1つの箱に入れるのは不可能です。

ななのごはん、WU。

とりあえず2キロを15袋と缶詰が24缶。

これが5口に分かれて届きました。

 

現地の病院で旦那さんが確認したところ、ブルーバッファローの扱いはないと言われまして。

とりあえず1年分くらいは持っていきます。

その間に、旦那さんも出張があったり、私も一時帰国したり、誰かがフィリピンに来たりする

ことがあるでしょうから、その時は買ってきてもらいます。

 

 

それからこのダンボール。

旦那さんが購入しました。

キャットタワーです。

新居に置きたいんですって。

中身確かめたいのだけど、引越屋さんに聞いてみないとなあ。この箱のまま行くのか、

入れ替えるのか。

入れ替えるなら確かめられるけど、そのままだとしたらプチプチをこの箱に巻いちゃう可能性が

あるんです。

要確認ですな。

 

それからこちら。

漢方の通淋です。

500粒。

30000円です。

はあ・・・高いっす。

1つでは1年持ちませんから2つ購入。

だけど、フィリピンに行くまでに3か月近くあって、その間も通淋が欲しいのでもう1つ

追加しました。

今飲む分がもうないので開封。

開けた瞬間、ななは「何なに?」と近づいてきました。

通淋大好きななちゃんです。

 

通淋は全ての動物病院で扱いがあるわけではありません。限られた動物病院だけで、

調べたところ実家周辺の動物病院では取り扱いがありませんでした。

このお薬とWUとウロアクト(これはネットでも購入可能)のおかげでななの血尿はとまり、

調子が良いし、ななが大好きな味のでできる限り続けたいです。

 

なな、昨日の夕方です。

 

寝るの?

あ、寝ないらしい。

やっぱり寝るそうです。

頭が落ちそうで支えてあげたくなる瞬間も多かったです。

でも、何とかなるんですね。

なな~オットマンもちゃんと持っていくからね。

 


なな、飛び込みの選手?

2019-05-17 19:46:33 | なな2歳

昨日のなな。

すごい寝相。

数分後、

ちょっとだけ見えていた顔が隠れました。

 

飛び込みの選手が体丸めて着水する寸前みたいな格好です。

 

このあとあごのアップが撮れました。

あごニキビ、結構すごいです。

病院で毛刈りしてもらいたかったのだけど嫌がってちょっとしかできませんでした。

看護師さんとも話したのだけど、看護師さんちの猫ちゃん、WU食べるようになってからニキビすごくなったと。

ちょっと粉っぽくてあごにカスがついちゃうんですよね。

WUあるある(笑)

尿トラブルの猫ちゃんにはとってもいいごはんなんだけどな~。

あの粉っぽさだけはなんとかならないかな~。

 

最近飽きてきちゃったけど、ななの病気にはWUが合うようなのでフィリピンにも

大量に持っていきます。