今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

クリスマスプレゼントをいただきました。

2019-12-24 10:07:33 | 2019年マニラ

Merry Christmas!

と言っても全くそんな感じはしません( ;∀;)

寒くないから~。

南国のクリスマスはクリスマスっぽくないです。

エアコンついてます。

旦那さん、今日は休みだけど日本の会社が普通に動いてるので仕事中。

日本にいるときには、家で仕事をすることなんてなかったのに、変わるものです。

 

旦那さんの会社は、先週土曜日が一応仕事納め。

会社からこのようなものをもらいました。

クリスマスバスケットってやつです~。

バスケットではなく、収納ケースでしたけど。使えるからいいですねー、これは。

中身を全部出してみます。

結構いろいろ入っています。

こういうのは、メイドさんやドライバーさんに分けたりするようですが、

フィリピン1年目。

これは要らないというものを除いてとりあえず、我が家で食べてみようと思います。

と言うのも、自分じゃ買わない。

気になっても買わない。

そんなものたちが入っているわけで。

ただ、絶対食べないマカロニとパスタソース、スパムは旦那さんのドライバーさんにあげました。

これもあげればよかったと思ったのが、見切れちゃっているけど、写真の左下のびん。

右側に似たようなびんがあり、こちらはナタデココ。

それと似たり寄ったりかな~と思って、今朝開けてみたら、多分ロンガンのシロップ漬け。

ロンガン、大嫌い。

バンコクで初めて食べたときからダメでして・・・。

あーちゃんと調べればよかった・・・。わかっていたらメイドちゃんにあげたのに~(;´д`)

もう旦那さん1人で食べてもらいます。

 

こちらは、旦那さんを支えるスタッフさんから。

バタンガス産のコーヒーだそうです。

スタッフさんに聞かれたそうです「コーヒーメーカー持ってる?」と。

無い時のことも考えて、細かく書いてくれました。

お気遣いいただきありがとうございまーすm(__)m

 

昨夜は寝ちゃってわかりませんでしたけど、花火が数か所で上がっていたそうです。

クリスマスだから?

年末31日には花火がすごいと聞いたのだけど、今日、明日はないってフィリピン人が言っていたよ~。

ま、フィリピン人にもわからないこと、知らないことがあるのね。

 

みなさんはどんなクリスマスをお過ごしかしら?


なな、トイレその後。

2019-12-22 10:32:08 | 2019年ななとマニラ生活

おはようございます。

 

昨日のななは、朝に粗相した後、夕方までトイレはありませんでした。

膀胱炎だと、頻尿になる事があるので、はっちんに行くときにはケージに入れて外出。

戻ってきても何もなく、その後キャットタワーで寝ていました。

14時頃メイドちゃんが来たので、ななの粗相が再開したこと、床掃除はしてあるけど、念入りに今日も

してほしいとメイドちゃんにお願いして1時間ほど外出。

うちのメイドちゃんは、「マム、猫はおしっこの臭いが残るとまたそこでしちゃうから」と猫の習性がよくわかっているので、

ちゃんとやってくれるでしょう。

 

寝ていると思ったら玄関でお出迎えされて、メイドちゃんに聞くと、

メイドちゃんがモップを始めるとちょっかい出してきたそうです。

その後もメイドちゃんのモップを追いかけるので、新しいモップを買って、ななの遊び専用にしようかなと思うほどです。

メイドちゃんと遊ぶにはモップが一番かも。

 

メイドちゃんが帰った後、なんとな~くトイレに行きたいのかな?まあ、時間的に12時間近く経つから

したいかもな?と思い、ケージに入れて私は離れてみました。

戻ってくると、なんか臭う。

ななをケージから出してトイレを見てみると、おしっこしてありました\(^o^)/

 

砂の問題も考えてはいて、はっちんに行った時に偶然猫友さんとお会いして、ブログを見てくれた猫友さん、

心配してくださってました。

砂、猫友さんのおうちの砂は鉱物の砂なのですが、今度少し分けてくださるとのことで、

試してみようと思います。

 

そして、昨夜はトイレとお水を私たちの寝室に持ってきて一緒に寝ました。

4時過ぎころから起き始めて、リビングに行きたがったので一緒に起床。

トイレとお水を戻し、しばらくするとトイレをのぞくなな。

こりゃあ出るなと思い、ケージに入れるとその途端、すぐにトイレでうんち。

砂を掻くこともなく(笑)

その後も落ち着きなく動くなな。

ちょっと危険です。

ソファのクッションの上に来た時に抱えてケージに入れると、これまた間髪入れずすぐおしっこ。

間に合ってよかったです。

ななと一緒に4時起きだったので、これで寝られる~\(^o^)/

ななはタワーで私はソファで仮眠。

仕事に行く旦那さんに起こされるまで1時間くらい爆睡。

 

なな、自分でトイレに行ってくれれば良いのだけど、今はまだ難しいようです。

でもこのペースだと先読みができるので、朝と夕方~夜はななの動きをチェックして、

出掛けるときはケージに入れて出かけます。

 

スッキリしたなな、鳥を見てしっぽぶんぶん。

写真じゃわからないけど(;'∀')

カメラ構えられてちょっと嫌だった観たい。

この後怒られました(;´д`)

 

飛行機見てご機嫌です。


おせちの予約をしてきました。

2019-12-21 22:11:43 | フィリピンのグルメ

今日は土曜日ですけど、旦那さんは仕事です。

一応、旦那さんの会社は今日が仕事納め。

日本に帰る方、旅行する方などいらっしゃいますが、うちの旦那さんは明日も仕事です。

 

聞いてないんだけど?土曜日は仕方がないけど、日曜日はさあ、聞いてませんよ?

こっちの計画丸つぶれ。

 

仕方がないので、今日は朝早めに日本食材店の「はっちん」へ。

何をしに行ったかと言うと、おせちの予約です。

猫友さんのブログで、はっちんでおせちの予約を承っていると知り、行ってみることに。

写真撮るの忘れちゃったけど、はっちんのおせちは3種類あり、

フローズンおせち 700P(なんだったか覚えてません9

一段 1200P

2段重ね 2300P

とありました。

12月28日までの予約受付で、31日の15時までに受け取り厳守です。

料金は先払いです。

キャッシャーにいるスタッフに、「おせちの予約をしたいんだけど」(とりあえずなんとなく英語)

「おせち」と言った時点で「あ~おせちね」という顔でして、すぐに予約票をだしてくれたので、

名前、連絡先、どれを買うか、何時に取りに来るかを書いて、お金を払って終了。

予約票とレシートをホチキスで止めてくれるので、31日はこれを持って行かなければなりません。

 

これさえ持っていけばいいので、ドライバーさんに頼んでもいいってことですな。

 

はっちん、あんまり行きません。

特に必要なものがなくて。

でも、猫友さんに「土曜日は野菜が入るんだよ」と教えていただいて、今日行ってみたら確かに。

冷蔵庫とは別にバギオからくるのかなあ、野菜が並んでいました。

きゅうり欲しかったけど、あんまりよくなかったのでやめました。

冷蔵庫には日本から届いた小松菜が~。

食べたいよ~食べたいよ~!!

でも、300円もする小松菜なんて買えない・・・。

 

でも、今日はこれを買いました。

日本から持ってきた亀戸の佐野味噌で買った2種類のお味噌がもうなくなるので・・・。

このお味噌は、結婚してすぐ使っていた味噌。そのうち別の味噌に変えちゃったのだけど。

はっちんには、他にもありましたよ、お味噌。

信州みそ、みこちゃんとか、出汁入りとか。

だけど私が欲しいのはこういうお味噌。

大豆と米、食塩しか使ってないもの。

酒精とか入っているのは嫌なのです。

 

確か185Pだったかな。

仕方ないです、無いものはないのだから。

 

 

 

白みそ欲しかったけど、残念ながらなくて今回は断念。他の日本食材店に行ってみようと思います。

 

画像はありませんが、冷凍コーナーで塩サバも購入。

明日塩サバにしようかな。

 

この後は、おとなりのべべルージュに行ってちらっと見ていたら、

焼きたての角食が~。

思わず購入。

お昼に焼きたてを食べちゃった!

ヤバい…太るぞ、ってくらい食べてしまった・・・。

12月はただでさえ食べることが多いのにね。

 


なな、どうしちゃったのかなあ。

2019-12-21 07:52:56 | 2019年ななとマニラ生活

おはようございます。

 

昨夜、なながまた粗相しました。

トイレに行きたいのはわかっていたので、ケージに入れたのだけど(トイレがあるから)寝始めてしまって。

そのまま入れたままにすればよかったのだけど、旦那さんが帰ってきたこともあり、起きてしまったので出したのです。

その後、旦那さんと遊んだりしていたので、私は私のやることをしていたら、エアポケットのように誰もななを見てない瞬間が・・・。

それに気づきなながいた、ベッドルームへ行った時には、ななの足方があちこちについていました。

 

とりあえずななを抱っこするとお腹のあたりまでびちょびちょ。

嫌がるななをとにかく拭く。

シャンプーしたいけど、今は無理。

これ以上のストレスをななに強いるわけにはいかないので。

 

それから現場探し。

 

おしっこだけの臭いだけではないのはすぐわかりました。

ベッドの下だと思ったけどそこにはなく、足跡があるだけ。

まさかと思ってみてみると、ななのうさぎちゃんの中にありました・・・(;_:)

うさちゃんの中にするとは想像もしなかったです。

だって、なな気に入ってるもの、うさちゃん。

粗相したのは21時頃。

もうしばらくおしっこはないはずです。

 

昨夜は私たちと寝ました。

いつもは開けている寝室のドアですが、昨夜は閉めて就寝。

今朝はいつも起きる5時25分近くまで私たちの足元でじーっとしていたようです。

 

いつものようにご飯を食べ、いつものようにしていたら、

なな、ちょこんと以前粗相したななのベッドに座りました。

もう大丈夫と思って出したんですよね・・・。

それにいつも粗相する時(トイレする時)は、前脚で掻き掻きするのでわかるのですが、

今朝座ったと思ったら・・・。

やられました・・・(;´д`)

 

昨夜洗濯したうさちゃんと、さっき洗濯したベッド。

壊れてもいいと思って乾燥機にもかけたけど大丈夫でした。

この後、しばらく片付けます。

 

何がわるいんだにゃ?

 

ななは悪くないんです。

何かがおかしい。

多分ストレス、きっとストレス、絶対ストレス。

でも、まさかのこともあるし、今日、明日とまた粗相するようなら、

月曜日に病院へ行ってきます。

細菌性膀胱炎、治ったはずだけどまたかかるかもしれない。

 

おトイレ、シートも砂もさっき新しくしたからこれでまた違うかもしれない。

ななが使っているのはシステムトイレで、1週間交換要らずと書いてるシートを

使っているけど、1回ずつ交換するシートに変えました。

砂は1か月使えるというけど、使ったことはありません。

ウッドチップと違って、劣化が分かりにくいのだけど、汚れが分かり次第すぐに取っています。

 

シートも砂も多めに持ってきていてるし、デオトイレは高いけどはっちんで売っているから、

なんとかなります。

 

あとはかわいそうだけど、外出するときはケージ。

仕方がないです。

 

日光浴ライトの効果はないの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

実は、今月初めにお友達が日本から持ってきてくれた日光浴ライト、

割ってしまいました・・・。まだお友達には言えてない(;´д`)

 

このライト、カバーがないのが痛いです。

うちにある電気スタンドにはピッタリ合うのだけど、電圧が違うので多分ダメです。

アルミホイルを巻くとか、レビューに書いている人がいたけど、それってどうだろう?

解決策、対応するカバーが見つからないのですが、

猫友さんが一時帰国する時に持ってきてくれるとおっしゃってくださいまして、

滞在先へ送る事になりました。

ありがたいことですm(__)m

他のお友達も名乗り出てくださったのですが、お戻りになるのが一番早い猫友さんに

お願いすることにしました。

猫友さん、ありがたいお申し出に感謝します。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(__)m

 

 


WBSに豊田が~。

2019-12-20 16:14:04 | 見るスポーツ

趣味の話のひとりごと~。

 

昨夜WBS(テレビ東京系)を見ていたらセブンイレブンのコーヒーが変わったとかなんとかと

やっていて、購入した方にインタビューしていました。

 

その時映った男性、「あれ?これって・・・」

一緒に見ていた旦那さんも「豊田じゃない?」

サガン鳥栖の豊田陽平選手です。

 

テレビ東京って彼が豊田だって知らずにインタビューしたの?

経済番組だからどのスタッフも知らないか~。

結構有名なんだけどなあ、一応代表にも呼ばれたことあったし。

 

ただ、違ったら・・・と思って検索したら

「豊田、しれっと」とか「豊田 ドリップコーヒーを語る」とか上がっていたので、

やっぱり豊田選手でよかったんだ~。

 

意外なところで豊田を見ることができて、ちょっと嬉しかったりしてます。