goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

新顔のイーストで、パンを焼きました

2011年05月02日 13時51分56秒 | パン
 生協で、新しく取り寄せたインスタファーム・レッドを使ってみました。食パンやフランスパンなどのリーンなパンに適するとのことで、全粒粉を加えた生地で、シンプルな丸いパンを焼きました。うーん!いい焼き色です。



 そろそろ竹の子が、食べたくなって、伊王野の直売所へ。9時半ごろ行ったのにありませんでした。黒羽の直売所まで、足をのばして、やっと隅っこに小さいの2本入りの一袋を見つけて買いました。100円でした。もっと早く行かないと駄目みたい。帰りにお花を買いに友愛の森の直売所にも寄りました。お花を買ってレジの横を見ると、竹の子茹で用として米ぬかが、置いてありました。早く来れば,ここでも買えたんだ。小さな竹の子でしたが、二人分には、ちょうどいい分量。竹の子ご飯2~3回は、出来そうです。さっそく茹でて、今夜は、竹の子ご飯です。

 庭にコシアブラの芽が、出始めました。昨夜は、てんぷらにして、今日の昼は、茹でて刻んで塩でまぶして炊きたてのご飯に混ぜたコシアブラ飯。いい香りがして、美味しかった。春は、美味しいものが、ありすぎて困る。


ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ