雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

那珂川河畔公園のマンサクを描く

2015年02月03日 15時43分48秒 | スケッチ

 

 今日は、とてもよいお天気になったので
 春を探しに那珂川河畔公園まで足をのばしました
 公園の外れにマンサクの花が咲いてました
 
 葉よりも先に、「まんず咲く」から、マンサクと名付けられたそうです
 去年の葉が、枯葉となって、散らずに木に残っているので
 花が、目立ちません 
 その花自体、花に見えないほど地味です
 でも、今日は、美しい青空が、助け舟を出して
 花びらが、きらきら光って見えます
 できるだけ、枯葉が、散り落ちた枝のあたりを狙って
 絵にしてみました
 葉の芽もつけていて、ボーと緑の後光が出ているような
 目一杯、マンサクに身びいきしながら
 いいところを引き出して描きました

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



 

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう マンサクが (ラッキー)
2015-02-04 13:11:45
咲いたんですかぁ~

やはり 関東地方は

季節が違いますね

うらやましいぃ~

でも 描くには 小さい花なのに

上手に描くんですね

私には 難しいな・・・

返信する
ラッキーさんへ (hitomi)
2015-02-04 15:17:32
そうですね
自分でも、こんな妙な花をよく描いたなと
でも、よく見ると何か魅きつけるものが
ある花ですね
返信する

コメントを投稿