雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

コンパクトベーカリー

2023年07月28日 14時31分07秒 | パン
 

 とうとう買いました ホームベーカリー
 本体の大きさが最小なものを探してたら行き着いた製品
 容量は、1斤と小さいのですが、時々手抜きするには、十分

 パンケースは、厚釜でどっしりしてるし、つけ外しもスムーズ
 発酵の途中で取り出して成型して戻して再び焼くというメニューもあって
 シナモンロールやちぎりパン三つ編みパンなども焼ける
 もちろん もち、うどん、パスタ、餃子の皮の生地をこねるメニューもある

 届いてすぐ試しに食パンを標準メニューで焼いて見ました

 

 ふわふわで、我が手作りのどっしりした食感では、ないですが
 これは、これでいけそう

 色々工夫して遊んでみようと思います

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2023-07-28 17:23:39
なくてもおできになると、むしろお持ちじゃなかった、っていう当たり前のことに今更驚いてます(笑)
あたしはシロカがないとパンが焼けないので、プププ。
いろんなメーカーが出してるんですね、ホームベカリー。
改めて「あたしだけじゃないわ」と思えて安堵してます😅
返信する
Unknown (hitomi)
2023-07-28 17:38:21
kebaさんへ

 私も、昔は、お持ちだったんです
 お餅つく為と
 手抜きしたい時のために
 シロカでしたが、壊れてしまって
 その後なしで来ましたが
 もう少しいい製品があれば
 買ってもいいなと思ってました
 偶然今回の製品見つけて
 これだと思って即買い
 さて、この判断が当たりか否かは
 これから判明すると思いますので
 乞うご期待
 
返信する

コメントを投稿