雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

ロデブを焼きました

2011年10月19日 14時52分30秒 | パン
 しばらく忙しい日々が、続いたので、ブログもご無沙汰してました。雑事も多く、こんな時には、スローなパンを焼くに限ります。ロデブは、水分が、多くて、こねないで、カードで、ひっくり返す程度のガス抜きを何回も繰り返して焼きます。間に、1時間程度の空き時間が、何回も出来ます。その間に、雑事をこなしてゆけるのです。出来上がりは、こんなにたくさんの気泡。中は、もっちり、しっとりしています。ライ麦が、入っているので、香りもいいです。粉を振ってクープを入れた方が、パンに表情が、出たかな。掛けた時間が、美味しさをもたらしてくれるパンです。




ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋のパン (akkomam)
2011-10-20 09:28:05
パンって暑い時期に食べたくなるパンと
寒い時期に食べたいパンは違うような気が
しています。

今はやりの<つけぱん、ひたぱん>のごとく
これからはスープに浸しながら食べるパンが
多くなります。

コーンスープに浸したり、つけたりしながら
朝にいただくのが大好きな私です。

このロデブはどんな召し上がり方を
するのでしょうか?

今朝はこちらでも気温が低いですが、
そちらは紅葉もかなり進んでいるのでは。
返信する
akkomamさんへ (hitomi)
2011-10-20 10:04:17
 ロデブ、つけぱん、ひたぱんに結構行けると思いますよ。皮は、かみごたえが、あり、なかは、しっとり。味のあるパンです。料理のお供に,最適。ちょっと塩を加えたオリーブオイルにつけてワインのお供にもいかがでしょうか?
返信する

コメントを投稿