goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

徳島ラーメン生タイプです~( ・∀・ )ノ

2011-11-17 06:49:13 | おうちのごはん

アタシは朝起きると~たいていコーヒーを持って2F作業部屋にやってきます~(ノ・∀・)ノ

夏場はアイスコーヒーですが~冬場はホット+牛乳入り~

アラフォーにカルシウムは重要じゃけんのう~!!骨粗鬆症予防です~(ノ´∀`*)

先日~コンビニで発見したスターバックスVIA~コーヒーエッセンスってなんだろ?

Dscn2552

おお~スタバのコーヒーがインスタントになってる~もっそいイイ香りがしますよ~

ドリップタイプもありましたが~どっちも5つ入って500円近くするので~両方は買えません

でも~コレが1杯100円だったらうなづけますよ~(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン

紙カップの自販機コーヒーより~ぜんぜん美味しいわあ~(*´ω`*)ノ

Dscn2603

ふだん飲んでいるコーヒーは~11個入って198円~・・・1杯18円

庶民にはじゅうぶん美味しいです~朝のコトホギですよ~

ウチでコーヒーを飲むのはアタシだけ~ダンナちゃんはオレンジペコです~(ノ´∀`*)

これまた~リプトンや日東が苦手というめんどくさい舌なのですよ~

Dscn2558

ああ~しまじろうぼっちゃまも~おはよう

さて~この日は食べてみたいモノがありました~

Dscn2570 Dscn2576

阿波千寿徳島中華そば~・・・ってコレどーしたんダロ?頂き物?

ダンナちゃん「なんか知らんけど~買うてーって来ちょったき買うちゃった」・・・そう

アタシにはよく分からないご近所事情がありそうだけど~追及はしません~(;・∀・)

徳島ラーメンといえば~いちどだけ岩田屋さんに行ったことがあったなあ~(´ω`)

こってりスープは卵で中和必須なくらい濃くて~豚バラ肉のコクもスゴかったよな

まあ~ウチで作る分には肉なんか入れないから~ダイジョーブだろう~

Dscn2573 Dscn2578

まず~具材の準備からですよ~モヤシは茹でて~ポーチドエッグをこさえます~( ・∀・)ノ

徳島ラーメンには生卵が乗ってきますが~しょーじき生白身がちょっと・・・

がっ・・・しかーしポーチドエッグなら~白身は凝固して黄身は生なはずです~ヽ(*´∀`)ノ

お湯に酢を入れると~白身がとっちらかることなく~まとまりますよ~

Dscn2584 Dscn2586

ちょっと卵を加熱しすぎた感じがします~ダイジョーブかなあ・・・(;・∀・)

細麺を茹でていきます~勝負は2分30秒!!

Dscn2587 Dscn2588

レンジで温めておいた器に~添付のスープを湯300mlで溶いていきます~:(;゛゜'ω゜'):

あわてて麺を盛りつけたら~具材をのせていきます~

ちゃんとスープ溶けたかなあ~?この時点で濃そうですよ~(;^ω^)

Dscn2589 Dscn2591

おお~細麺はイイ感じ~プリプリ麺が美味しいです~

ダンナちゃん「うどんばっか食べてるとコレは驚く!すんごいしょう油が濃いー!」

まあまあ~うどんとラーメンは世界が違いますよ~一緒にしちゃーいけません~

アタシと仕事とどっちが大事なのって彼氏に迫る次元だよ~←よけい分かりづらい

でも~思ったよりすっきりです~鶏ベースであまり獣を感じません~(ノ´∀`*)

濃いと感じるときのために~リーサルウエポンがあるんですから~いざ卵オープン!!

Dscn2599 Dscn2600

あっ・・・固まりすぎてる~・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。

ここで~黄身がトローリと流出するはずだったのに~液体ちょっとだけや~

でも~卵も美味しいな~麺にからめるとなおよろし~ヾ(*´∀`*)ノ

卵大好き人間は~多少固まりすぎていても食べると大満足です~

濃い目のスープと半熟卵黄って相性いいなあ~(ノ´∀`*)

 

 

 

人気ブログランキングへ

あと3食残ってるんだけど~たぶんアタシが全部やっつけることになりそうです~ヽ(・∀・ )ノ 甘辛いスープが卵に合うのはすき焼きの原理だと思う~♪あわてて盛りつけたもんだから~ネギ忘れた( ;∀;)

何べん食べてもウマいんぢょ~わんぽっち♪

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする