しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーこのしまじろうはカワユク撮れたな~
写真では実物のカワユサがちっとも表現できないおヘタやけど~どのしまじもカワエエ(*ノωノ)
けんどコレはエエな~と今日もねこバカが2次元画像に見とれております
そんなこの日はあの場所にあのお店が登場しているとゆーウワサを聞きつけ~゚(∀)゚マジ?
ちょっと覗いてみよう~お車が止められたら入店できたらラッキーやん
製麺処 蔵木 高知市高そね20-5 TEL088-821-8709 営業時間AM11:30~PM16:00 PM17:30~24:00 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場 店舗前と道路をはさんだ北側の方が広くて止めやすい
うわ・・・っホントにこの場所がラーメン屋さんになっちょる~マンジェのカフェは残したまんま
時刻は14時で車は止められたけど席待ちが3組いらっさいます~お名前を書いて少し待ちます
ココがレストランだったときに2度ほど来たけど~フロアの大倉さまはどうなったんだろう?
入店すると内装はあまり変わってない感じで赤い壁もそのまんま~この日はオープン2日目どす
卓上にはいろんな調味料がありまっせ~魚粉に赤ダレは本店にもあるもんねーd(゚∀゚)
だけど本店で調味料を使ったコトはなくて必要ないとゆーか~価格も本店と一緒
チョイスしたのは本店でイッペン試してみたかった味玉つけ麺820円がきましたーヽ(*´∀`*)ノイヤッフー
麺は冷たくってつけつゆは温かいのね~おつゆは茶色くてドロリとしちょるよ
中にはメンマとざく切りのキャベツにコロコロのチャーシュー略してコロチャーがおりまする
略す必要があったのかな~とおつゆをずずずzーっとおほほブヒと節が濃いー!
黄色っぽい太麺には茶色の粒々が練り込まれてて~濃いーつゆにつけても小麦が香る(´~`*)
モチキュムっとした歯ごたえがさいきん太麺も愛せるようになってきたのでやんすよ~
いろんな旨味がピューレ状に濃くてオイリーだけど塩分はそんなに強くねーっぺや
茶色く染まった味玉をパッカーンって割ると中の黄身はトロリとネットリ~めっちゃ上品味
あーでもでも2回3回と冷たい麺をつけるうちにつけつゆも冷たくなっちゃうなー(;^ω^)
ざく切りキャベツがイイ仕事してまっせ麺ツルツル~セルフな麦茶をゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
だからくろすけ嬢ちゃま~それは龍河洞キャンドルナイトのチラシですがな~今年は12月23日!
17:30~21:30まで洞内はキャンドルに灯されて入洞料は800円中学生以下無料
ただナイトカフェにどのお店が出店されるのか情報がなくてスミマセヌー土州焼きさんは来る(*ノωノ)
勤務表を確認すると今年のクリスマスイブは夜勤・・・社長(次女)のお誕生日とお正月は希望を出していたのにココだけ忘れてましたわ~(人-ω-)チィィ
2号店ガンバレーってわんぽっち♪