ムスメさんたち朝ですよ~と起こしに行くと社長(次女)の隣にはしまじろうぼっちゃま
いいえアナタは寝ててもヨロシクてよ~ってかシアワセそーに抱いている白ストライプの青い布・・・
社長!!履いた靴下はためずに洗濯に出せー!っていっつもゆっとろーが!ヽ(`Д´)ノコラー
コレまた3日分もためよってに朝からおバカムスメめー!プンスコプン
そんなこの日はチョー久ぶりに行きたいお店があったとですが~いっつもP満車ハンパない満車
確実に入店する気で開店時間10分前に来ちゃったわよ~それでもお客さんがゾーロゾロ!ウソーン
華珍園別館 高知市廿代町13-2 TEL088-823-2281 営業時間AM11:30~PM14:30LO PM17:30~21:00LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 建物1F部分と東側で30台
外観を撮るためにヒトの波が途切れるのを待つコト5分~この建物は平成15年にできたモノだとか
ムカシ実ママとよく来た別館は平屋作りだったもんな~しかしいつまでもお客さんがゾーロゾロ( ゚Д゚)スゲエ
ではではアテクシも階段をテクテク登ろうぞ~店内広!天井高!2F3Fが吹き抜けだー
レジにイチバン近い2Fカウンターへコソッと着席~3Fは個室がイッパイあるんだろうなあー(*´ω`*)
食べたいモノは決まっておるとよ~こないだかえ♪さんの記事を見ちゃったから
でも汁なし担々とかエビとタマゴの炒めランチとかもエエなあ~イカン見てるとブレそう
いいえ今日のアタシはブレませぬ~ラーメン天津飯セット950円がきました~ヽ(*´∀`*)ノイヤッフー
ラーメンに天津飯小とサラダがついてるのがめっちゃウレシイ~真っ先にサラダシャクシャク
中華風しょう油ドレッシングかと思ったらこれカレーの香りがするのチョーフシギー∑(゚ω゚ノ)ノワオ
ラーメンのスープをずずずzーっとああ!なつかしい~!チキンとブヒベースの中から香ばしさ~
この香ばしさが別館テイストなんだろうなあ~マットな細麺が優しい舌触りでやんす(´~`*)
本館へ行ったときにはベースになつかしさを感じなかったわよ~本館とは味が違うのかも
干されてる系味のメンマなのに食感がシャッキシャキなのもオドロキポイントだっぺやー
もう店内満席ですか?待ちのお客さまが並んで入り口に座ってらっさる~( ゚Д゚)ウヒョー
そしてタマゴ大好き人間が悶絶する天津部分へゴーゴー!あんの色は薄いのに旨味が深!(≧∇≦)
ターップリあんがタマゴとゴハンにからむとシアワセいっぱい夢いっぱいだわさだわさー
ドコにレンゲを差し込んでもプリップリなエビにぶつかるトコロがターマラーン!キャー
タマゴとゴハンとトロミ・・・麺バカだけどコレだけは食べたくって惹かれるあるある
もう何十年ぶりなのでなつかしさからスープを飲む手が止まらなくなっちゃうじゃない~
この味を求めて駐車場がむちゃくちゃ混雑するの分かる気がする~ココは気合入れて来なイカンね
フワッフワの天津飯モグモグの麺ツルツル~昭和43年創業のしょう油スープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
モフモフザビエルやリボンを撮ろうと思ったら~くろすけ嬢ちゃまグルーミング中(*´σー`)
小柄ねこの肉球の間毛がカワエエなあ~おケツからおシッポの毛も長いでよ~
カオがハッキリ撮れないけれど~正面から撮るとザビエルが見えなくなるのですー(ノ∀`)タハー
昭和43年創業といえばアタシよりひとつ年上なんだ~スープベースの中にある香ばしさに思わずなつかしいー!ってひとりテンションが上がっておりました~本店よりはなじみのある味で別館の方がお好みかもしんないなー(*´σー`)
次はチャーハンのセットにしようーってわんぽっち♪