しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは今日も電気ストーブ前で横たわっておりまする
ピンクの肉球もぬっくぬくやん~デッカくて撫でがいのあるおててをサスリサスリ
ねこの手足の毛の流れってフシギよね~しまじの場合はナニやら幾何学模様が出てくるし(*´σー`)
コレを写真におさめようと思っても光の加減で写らないのです~なんでダロ?
そんなこの日は久しぶりにあのお店へ行きたいのだけど営業してるかな~
大黒屋飯店 高知市旭町3丁目24 TEL088-873-6673 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:15~20:45 定休日 木曜と第1・3水曜 地図はコチラ 駐車場 店前
やったね絶賛営業中ーっと店前Pへすべり込みます~ヽ(・∀・)ノ←いっつも定休日に来てたろw
だって隣はアルファステイツ建設中でおっきな土地におっきな穴があいておるとよ
このお店も巻き込まれたんじゃないかって心配しておりました~←んなワケないw
店前にお車はないけど店内はお客さんでイッパイや~2年ぶりに見るメニューも変更ナッシング
久しぶりすぎてデフォのラーメンから食べたくなるけど担々麺もいーなあ(o゚▽゚)o
ワンタン麺が10月~3月の期間限定なのはナゼ?チャンポンと大黒チャンポンの違いは?
イッパイ知りたいがわいてくるでよ困ったな~どーするアタシ!
最終的に担々麺か天津麺かでハゲしく迷った末に天津麺830円きましたーヽ(*´∀`*)ノイエーイ
コレは・・・!うす黄色いサラッサラのスープの上からトロットロのあんがかかっちょる!
レンゲをそーっと差しこむとあんは動かないでスープだけが入ってくるでよ~
スープをずずずzーっとほんのりジンジャーの香りがしてナニも突出してない複雑な旨味だわさー
透明感のある細ストレート麺は黒い粒々が練りこまれておりますぜ~口当たりがなめらかでやんす
プリッと歯切れがよくてあんのフタでおそろしくアッツアツだっぺやー(´~`*)アチチ
天津部分を割るとタマゴエキスが流出してよりマイルドに~タマゴを炒めた香ばしさがターマラーン
あんはスープよりわずかに甘辛さがあってコレはゴハンにもめっちゃ合うヤツや~キャー
そしてチャーシュー麺より30円お高い理由が天津の中にありました~ドコを掘ってもカニ棒肉!
タケノコにシイタケも入っちょるけどコレはゼータクだ~カニスキー悶絶!(≧∇≦)ウヒョー
天津フワッフワの麺ツルツル~スープとあんとタマゴのカオスごっとゴクゴクぷっはー!
中華屋さんのスープってどうしてこうもウマいんだろ~美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「タマゴもカニも好きでっしゅーよ!にっへー!」あげません!( ゚Д゚)
おまいさんは先ほどミートボールを1個かっさらって行ったではないかープンプン
電子レンジの中に隠したつもりでドアを閉め忘れたアタシが悪いんですハイ~ハハハ
五目もチャンポンも大黒チャンポンも気になるのでまた行こうっと~そして担々麺も830円とはコチラもチョー気になるなるあと5回くらい行かないとナゾが解けないかもー(*ノωノ)
タマゴ大好き人間大歓喜ーってわんぽっち♪