夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

はなまるうどんへ行きまする~(*´∀`*)ノ

2017-03-24 07:33:05 | 外食したうどん高知市

ある日の夕方~2F作業部屋でPCに向かっているとおんもからしまじろうぼっちゃまの声が

日も陰ったオレンジ色のサンシャインを浴びながらオレンジならぬ茶トラがご帰宅・・・!

ってコラー!そこは玄関ちゃうねん窓とゆー名のWindowじゃー!ヽ(`Д´)ノウガー

ちょーお姉ちゃん!しまじのボディを拭いておくんなまし~お姉ちゃんには無抵抗で助かるぜ

そんなこの日は夜勤明けのハラヘリでご用が盛りだくさんやけどまずは麺が食べたくって

朝から開いてる麺処といえばあっことあっことそうだ!あのお店へ行こうっと~

はなまるうどん高知インター日の出店 高知市日の出町2-21 TEL088-882-8870 営業時間AM10:00~PM23:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

あああ・・・っ!もういまはフェアをやってない時期なんだ~担々うどんを食べそこなったよ

痺れ汁なしうどん食べたかったな~また次回の新しいフェアにこうご期待やんね(*´σー`)

到着時刻は10時数分で店内にはお客さまが1名のみ~コレから賑わうんだろうなー

ベーシックなグランドメニューをじっくり見つめながら牛歩で注文口へ向かいます~(*ΦωΦ)

サラダうどんやざるにはまだ早いかも~昨夜は寒かったからあったかいおだしが飲みたい

牛肉や塩豚はスルーしてやっぱ130円のかけうどん小かな?いいえ気分はアゲぞよ

そうと決めたらアゲ三昧でやんすよ~きつねうどん300円+おいなりさん100円アゲまつりーヽ(*´∀`*)ノ

季節のおいなりさんが鶏そぼろだったのでフツーのんを選んでみました~

きっとタンパク質が不足してるのねマイボディ~おだしをずずずzーっとイリコほんのり

朝っぱらでも昆布とカツオとイリコのバランスがはなまるクオリティだわさだわさー

茹でてそう時間が経っていないはなまる食物繊維麺はめっちゃシルキーで口当たりなめらか~(´~`*)

今日のんはホントに官能的食感でムッチムッチな噛みごたえどす~小麦感はライトでっせ

きつねの甘さがおだしに溶け出てて~コレコレお疲れボディにしみこむっぺやー

トイレ前のお席すなわち店舗の隅っこでひとりうどんに癒される四十路も後半なイッツミー

モチロン揚げ物も忘れちゃおりませぬ~春らしくタケノコの天ぷら120円もご一緒ですぜー(o゚▽゚)o

タケノコそのものの味に磯部揚げで青ノリの風味がふわっと香るよ~卓上のおしょう油をつけちゃえ

甘辛味のきつねジュワジュワうどんツルツル~アゲを堪能しながらおだしゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

1年近くカメラ内の画像をため込みっぱーにすると1000枚近くなったよくろすけ嬢ちゃま~

なんか赤いランプがついたで~先代カメラから使ってる4GBのSDカードに限界がキタらしいー

ちょーアイカメラのノムさんに会いに行てくる~必要な画像だけでも164枚って!ヒー

 

 


人気ブログランキング

過去1年の画像を見るとお姉ちゃんの制服姿や修学旅行のお土産や社長(次女)の運動会やバザーの写真がワサワサ出てきてなんかイロイロあった1年だったなーって涙が出そうになりました~( ;∀;)←もう泣いてるw

卒業式も泣いた謝恩会でも泣いたーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする