しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーの全身像を上から撮ってみました
ナニせデカいわ長いわでいっつも上半身しかカメラに収まらなくってー(;^ω^)
全身を撮ろうと思ったらこんくらい引かないと~あるいはドローンでないと
いいえアナタのカワユサにはなんの問題もございませぬよ~ヒーター前でぬっくぬく
そんなこの日は社長(次女)が医療センター受診日でしてお昼はナニ食べようね?
前回がおとーさんのリクエストでよがなうどんやったき今日はチャーハンにしよっか(゚∀゚)b
拉麺・食工房まる家 高知市春野町内ノ谷1178 TEL088-842-0890 営業時間AM11:00~PM14:45LO PM17:00~20:45LO 定休日 水曜と第1・3火曜(火曜のランチタイムは営業)3/21祝日は営業しますが3/22はお休みです 地図はコチラ 駐車場 店前20台
とゆーのは半分タテマエでして~たしかにチャーハンもあります間違いないっす(*´з`)
しかーし!大人はひそかにココの天津飯が食べたくって~ダンナちゃんも惹かれてん
3/21春分の日は営業しますが翌日3/22がお休みになるんですってー(´・∀・`)ヘー
さあ社長!チャーハンにガーリックチャーハンに鉄鍋チャーハン牛すじ入りイロイロあるで
えっ・・・フツーのチャーハンでエエって?半玉らーめんもあるのに~
ダンナちゃんは5年前にしおらーめんを食べてるわよ?まったく記憶にないらしい(人-ω-)ダヨネー
気温が上がってきたので冷たいつけ麺にも惹かれるなー
その他にもセットメニューがイッパイあるでよ~とりそばと塩ワンタンは未経験や(*´σー`)
ココでハタと気がついた!朝ら~情報がない・・・!
年末に来たときは土日祝限定で朝9時から朝ら~やってますってあったにー(T▽T)ウワーン
どうやら終了したもよう~ココロで涙しながらなんとかオーダー
じつはコチラも未経験で試したかったの~五目うま煮そば780円キター!ヽ(*´∀`*)ノ
ガッツリ食べる気でミニ天津飯360円もセットしちゃった!このフォルムがターマラーン
レンゲを差しこむと上の野菜炒めな部分はビバトロミやけど下からサラサラスープが
ゴマ油が香ばしいスープをずずずzーっとトロミとジロースープのカオスが深いィィー
エッジが切れこむ細ストレート麺は白っぽいけどトロトロをまとってピッカピカ
トロミ引力に引っぱられても伸張性があってムッチリキュムリな噛みごたえー(´~`*)
土佐ジローと和の食材でスープが作られているハズのにどれも突出せずマイルドな旨味
なんか来るたびにこのマイルドな融和さが洗練されていく気がするでよ濱崎さん( *´艸`)
そして第2の目的なミニ天津飯には旨味の深いトロミがターップリかかっていて(o゚▽゚)o
フワッフワなタマゴが香ばしくってネギ・シイタケ・エビ入りでやんすよ~
ゴハンもあんもすべてを混ぜ混ぜしてほおばればタマゴ大好き人間が悶絶しまっせー(≧∇≦)キャー
ちなみにダンナちゃんはみそにんにくらーめん710円+ミニ天津飯360円(*´∀`*)b
ブレンドされたコク深い味噌とガーリックの旨香ばしさが唾液腺にキクー!
このみそスープにはホレたみたいでみそ正解みそ正解言いもって食べゆうし~ブハハ
社長はフツーのチャーハン1人前~けっこう量があるやないですか(;'∀')
大人にもチャーハンちょっとチョーダイ~オイルが香ばしくってしっかり味がアッツアツ
さらにチャーハンに天津飯のあんをつけてみたり~ムフフあんかけチャーハン(´艸`*)
五目にも水菜・白菜・キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・シイタケ・ネギ・タケノコ
豚肉・イカ・エビ・アサリ・ナルトとめっちゃ具だくさんだっぺやー
野菜も天津飯もおしょう油味でビバあんかけ~麺もトロミごっとゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「おとーたまは節の香り苦手じゃなかったんでっしゅーか?にっへ」
それがうま煮もみそにんにくも旨味だけでサカナの香りがまったくなくってさー( ゚Д゚)
おとーたまの認識が変わったみたいよ~
医療センターでふと「まる家の天津飯が食べたい・・・」ってつぶやいたら「天津飯の美味しいトコロ行きたいー(o゚▽゚)o」ってまっ先に食いついたのはダンナちゃんでした~社長は麺よりチャーハン好きーやし(*ノωノ)
トロミで汗だくになる季節キターってわんぽっち♪