しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーチョイと撫でさせておくんなまし―(人*´∀`)
お仕事がギュウギュウしてくるとワタシの中でねこが不足気味なのだよ
1日3回ねこを撫でないとねこ欠乏症になったりしてコレはもうねこ中毒?(ノ∀`)
いやいやお口は開けんなし食うんじゃねーの!モー←下僕にキビシイw
そんなこの日はチョーお久しぶりにあのお店へ行ってみようと野市をゴーゴー
中国家常菜 鳳龍菜館 香南市野市町西野669-1 グランディール1F TEL0887-56-1766 営業時間AM11:30~PM14:30LO PM17:00~20:30LO 定休日 木曜日・第3金曜日 地図はコチラ 駐車場あり
なんどか来てはおりましたがウィークエンドのお昼とかけっこうイッパイで(*´σー`)
麺処はいくつかあれども香南香美で中華屋さんてあんまりないもんね
キロクによると3年ぶりとかゴブサタしてますーとそっと入店
入店するまではいちど鳳龍醤油麺を食べてみたいと思っていましたが
未経験ゾーンならば担々ら~麺やワンタンら~麺も試してみたいし(*´з`)ウーン
中華飯が人気なお店なのでフライ麺も気になると優柔不断が炸裂するぜよ
さんざっぱら悩んでコチラへ着地!天津ら~麺750円がキターヽ(*´∀`*)ノ
表面はトロットロなビバトロミが気泡をまとってキラリと光っておりまする
だけどタマゴの下にはサラサラなおしょう油スープがタップリでやんすよ
ではスープをずずずzーっと複雑な旨味から香味野菜の風味がほんのりーウヒヒ
そしてやや白っぽくて縦にミゾの入った中細ストレート麺さまがお久しぶりですー
少しカタメな茹であがりなのでモチッとザックリな弾力グラデーション(´~`*)
香ばしく炒められたタマゴはふんわりとネギに大きめなキクラゲが入ってて
おほほカニ爪肉がひとつ出てきたコレはテンションが上がりますぜー(o゚▽゚)o
表面のトロミにはオイスターが効いててほんのり分からないくらいの酸味があって
中華屋さんのテクニカルスープと混ざる部分のカオスがたまんねーっぺやー
お汁大好き人間がスープを飲む手が止まんなくなるなる( *´艸`)
フワッフワなタマゴを堪能しながら麺ツルツルのアツアツスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろねこがコップの水を狙う・・・おててをコップに突っこんでその手をペロペロ
くろねこが食べ残しのカップ麺を狙う・・・おててをツッコんで爪に麺をひっかける
だーかーらー!今日もニンゲンの食べ物を狙うんじゃねーってばーヽ(`Д´)ノコラー
世間さまにこいのぼりや大きいフラフが登場するとああ5月が近いんだなーと実感いたします~高知市中心部ではあまり見かけないんですが田舎の風景あるあるなのかも(*´σー`)
男子は7歳まで飾るんですってーってわんぽっち♪