夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

鶏と魚でございます~( ゚▽゚)ノ

2019-04-30 05:14:02 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー今日で平成31年さいごの日ぞよ

ってカオナイナイで寝とるやないかーい!カオ見せろーщ(゚Д゚щ)ウガー

でもおててでギューっとカオを覆う仕草もハゲしくカワエエからまあいっか

ねこのくつろぎ方がハンパないよねダンナちゃんには(*ΦωΦ)プププ

そんなこの日は4月も平成も終わりになってやっとこコチラへ来れましてん

らぁ麺屋 鶏と魚 高知市本町3-2-48 鍋島ビル1F TEL なし 営業時間AM11:00~PM14:30 PM18:00~21:00(スープ食材無くなり次第終了) 定休日 基本は水曜(5/1は定休5/6お昼のみ営業5/7と5/8はお休み) 地図はコチラ 駐車場 なし(隣のコインPへ止めたよ)

到着時刻は10:55でしたが店前にはもうお客さまがひとり待ってらっさいます!

本日のお客第2号はそそくさとコインPへお車を止めまするー

隣の郵便局が工事しゆうと思いよったらキレイにリニューアルされたがや(´・∀・`)ヘー

ココのメインは塩と煮干醤油で細麺と太い平打ちぢれ麺が選べまして(゚∀゚)b

つけ麺だとプラス中太麺の3種類からチョイスできますとな?

中太麺といえばそろそろ味噌SOBAともお別れが近うございますまた秋にね

ココロを決めたらいざ入店して食券機へ向かいます高橋さんこんにちはー(*゚▽゚)ノ

先日はお世話になりました海老と真昆布の醤油らぁ麺930円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラは4月の限定品でしたがGWのあいだは絶賛提供中でございますわよ

ピンクなチャーシューに桜エビと青梗菜ワンタンに穂先メンマとめっちゃ具だくさん

ではスープをずずずzーっと真昆布のスッキリ上品味にエビとおしょう油が香ばしい

そしてコチラは麺チョイスがなかったけれど細ストレート麺さまだー

全粒粉が練りこまれてて歯切れのよい質感と香ばしさがターマラーン(´~`*)ムフフ

あっ・・・桜エビや青梗菜の後ろから刻み紫玉ねぎや紫色のスプラウトも出てきた

おしょう油スープに赤や緑や紫ってすごいカラフルでなんとも春らしい(人*´∀`)

さらに穂先メンマは舌で潰せるやわらかさでおしょう油の香りがふうわりと

ワンタンの具がいつもよりデカいと思ったらプリッとムキエビ入りだっぺやーウヒョー

いつもなら節の風味を感じるおしょう油スープも真昆布の旨味は上品ぞよ(*´σー`)

コレは旨味がアグレッシブな羅臼昆布でもオモシロそうーなんてね

ワンタンモチモチの麺ツルツル~エビ香る爽やかなスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

冒頭のくろすけ嬢ちゃまにフォーカスするとコチラ!どんだけ脱力ー?(≧∇≦)ブハハ

ちなみにこのお店GWは5/1(水)が定休日でそのあとずーっと営業するんですって

ほいで5/6(月)はお昼営業のみで5/7と5/8がお休みになりまする(*´∀`*)b

 

 


人気ブログランキング

とGW中の予定を伺っていたら令和元年5月からの限定品を聞きそびれてしまったので新着情報はtwitterからチェックお願いしますー(ノ∀`)←丸投げかいw

ゆく時代くる時代アディオス平成ーってわんぽっち♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする