夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

オニオンスープとトマトのブルスケッタ~ヽ( ・∀・)ノ

2012-12-21 07:00:49 | おうちのごはん

しまじろうぼっちゃま~ちょっといまの聞いた

Pc150144 Pc090048_2

社長(次女)がおもむろに取り出したのは「ツインビーコン」コレでケータイごっこやと(ノ・∀・)ノ

本来の使い方から大幅にズレた思いつきに~付き合わされるのはダンナちゃん

社長「ハイおとーさんコッチ持って~いまから電話をかけます」ダッシュで離れる社長~

社長「プルルルル~もしもーしおとーさんですか?」

ダンナちゃん「もしもし?」

社長「ツーッツーッツーッ・・・あー話し中やきつながらんかった~」ΣΣ(゜Д゜;)エー!

もしもしゆーてるダンナちゃんは置き去り?!ブハハ

こんなやり取りを聞いて笑いながら~今日もスープを作るか~プププ

Pc130123 Pc130129

玉ねぎ小2個とバターにコンソメがあれば~オニオンスープはできるのですが~

フランスパンと~とろけるチーズがあるとコトホギ度がグッと上昇いたします~(*´∀`*)

玉ねぎはすべてスライスして~ボウルに盛り盛り入れたらレンジで15分加熱するね

レンジから恐ろしいほどの蒸気が舞い上がるけど~ひるむことなく回し続けるよ(`・ω・´)ノ

すると1/3ほどにカサが減るので~バターでさらに炒めてまいりやす!

Pc130131 Pc130135

茶色くアメ色玉ねぎになるまで炒めるけど~焦がしそう?一歩手前でひるんじゃった

そこへ水400mlとコンソメ大さじ1.5~そして塩小さじ1/2とコショーで味つけしたら~(゜∀゜)ノ

10分ほどコトコト煮込んでスープのできあがり~ヽ(*´∀`)ノイヤッフー

お皿に盛りつけて~フランスパンを乗せてその上からチーズをパラパラ・・・

コイツを250℃オーブンで8分ほどヤキを入れたら~

Pc130136

余熱が足りんかったか~ヽ(`Д´#)ノウワーン!

もっとチーズが焦げて美味しそうなビジュアルになる予定やったのに~( ;∀;)シクシク

でもフランスパンがオニオンスープでほとびたトコと溶けたチーズが美味しい

どんだけほとびたトコスキーなんだろアタシ~かき揚げとか

せっかくフランスパンがあるんだから~洋風のナニかを作りたくなったなあ~(´ε`;)ウーン…

そんな気持ちになったらクックパッドをチェック!見たことも食べたこともないコレ!

Pc130125 Pc130127

トマト4個は皮を湯むきして~1cm角くらいにカットしておきます~ヽ(・∀・ )ノ

そのトマトボウルにニンニク1カケをすりおろし~オリーブ油とパルメザンチーズ大さじ2

塩コショーとバジルを振りかけて~混ぜたらもうできあがり~

Pc130134

フランスパンにフィラデルフィアクリームチーズを塗って~トマトを乗せたら美味しそう

これトマトだけを味見すると~ニンニクやバジルが効きすぎやんって思うけど~(; ・`д・´)アセ

クリームチーズに出会うともっそいマイルドになるんだわさ~ヾ(*´∀`*)ノビバチーズ

えーとなんだっけ?そうそうトマトのブルスケッタってゆーお料理だそうです~

聞いたコトもない料理ができちゃった~。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

見たことも聞いたコトも食べたこともない料理が作れるってスゲーよクックパッド~たぶんイタリアンなんじゃなかろーか・・・ジャンルすら不明ww

ビバほとびたトコスキーってわんぽっち♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とがの藤家へ行きました~(゜∀゜)ノ

2012-12-20 06:12:33 | 外食したうどん高知西

しまじろうぼっちゃまが~部屋の隅っこでシンミョーなカオしてら

Pc012420

眠いのやらおんもに行きたいのやら自分でもよー分からん状態やね~。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

こーゆうときは甘えながらガッツリ食いつかれる可能性が高いので~そっとしとこう

ええ~ヘタレな飼い主でやんすよイッツミーv(´∀`*v)

さてこの日~あのお店もしばらく行ってないでね~もう季節が変わっちゃったよ?

とゆーことはまたおだしの味に変化があるかも~((o(´∀`)o))ワクワク

ちょっと遠いけど~ダンナちゃん姉ミドリちゃんも大好きなお店がコチラ

Pb302375 Pb302377

とがの藤家 高岡郡佐川町中組1325-1 TEL0889-22-3908 営業時間AM11:00~PM17:00(麺切れまで) 定休日 火曜日 地図はコチラ 駐車場・・・路上あるいはタコ公園

あれ・・・っ!うどんののぼりがリニューアルされちゃってるじゃないですか~ヽ(;゜д゜)ノビックリ

前回7月に来たときは~ボロボロすぎて布地の部分がナッシングだったもんなあ・・・

到着時刻12:30でお客さんは3組~平日やもんね

ダンナちゃんはかけ?アタシはぶっかけ・・・いいやザブザブか・・・でも天盛頼むな・・・

ちく天が余分になっちゃうからいっそ冷やしきつねか・・・(; ・`д・´)ダラダラ

冷たい麺が脳内で輪廻転生グールグル~ええアタシは生粋の優柔不断ザッツB型(/ω\)

Pb302379 Pb302380

ええい!!冷たい麺ごとくつがえしちゃえ~~~!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

ブレにブレまくった結果~かけうどんに決定いたしました~ブハハ

おだしを飲むと・・・んっ!!食べ慣れたこの香りはアゴーンじゃあーりませんか!

ウチのアゴよりもっと上品だけど~こんなにもハッキリとアゴーンなおだし・・・(;・∀・)ワオ

香りが鼻に抜けたあとほかの旨みが口に広がるね~

Pb302386_2

麺はダンナちゃんが大好きな官能的ムッチリ~中心には透明なシコッがおりまする~(ノ∀`)

真っ白で見た目の透明感は少なめだけど~食べるとクリスタル味

よーく噛んでるとあの国産粉の香りがフワッと駆け抜けます~もっそい清涼感ヽ(*´∀`)ノ

ダンナちゃん「1本の麺が太くなったり細くなったりねじれたり・・・フシギやわ~」

Pb302381 Pb302388

結局いつものようにかけうどんに天盛シェアとゆー何のひねりもない夫婦・・・アハハ

ココのエビ天は好きなエビだもんね~美味しいからまあいっか~(´・ω・`)

天つゆからもアゴーンの香り~美味しく食べてごちそうさまでした

ココまで遠出したならば「ひものやひろた」でサバみりんは買うよね~宇佐も寄ってく?

宇佐といえばあのお店ダロ?ピンときた方はもしかすると麺バカかも~(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ

Pb302392 Pb302398

千崎製麺 土佐市宇佐町宇佐829-4 TEL088-856-2909 営業時間AM10:00~PM18:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場②と①も止めておっけ

お店で1杯200円で食べることもできまする~フツー麺と細麺が選べるよ~過去記事

お持ち帰りの生中華は細麺でやんすよ~スープも味噌やとんこつがあるけれど~(*´∀`*)

アタシの好みは「昔ながらのしょう油」味~「こいくちしょう油」スープも買っちゃえ

スープも合わせて1食100円ちょっと~インスタントラーメンより安いのヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

Pc022430 Pc022434

後日みんなで食べちゃった~右の白い器が社長(次女)の昔ながらのしょう油味~

左の青い柄はお姉ちゃんの濃いくちしょうゆ味~見た目に違いが分かんねーぞ?

スープを一口~ベースの味は変わらず旨みしょうゆ味やけど濃いくちは油分が多いね

コクのある味もいーけど~アタシは昔ながらのしょう油味にしよう~(ノ・∀・)ノ

プリプリの麺とマルニスープがウマ~ココの麺はおウチで食べるに限るね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


人気ブログランキングへ

とがの藤家は行くたび麺やおだしのバリエーションが変わるもんな~どれもウマいってトコがスゴイ~(;^ω^)次こそは強い意志と固い決意を持って冷たい麺を食そう~(`・ω・´)ノウイ

意志の固さは豆腐なみーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザロイヤルハットも久しぶり~(*´∀`)

2012-12-19 06:38:46 | テイクアウト!

しまじろうぼっちゃまがアゴをのっけてる間も~トイレ作りはちゃくちゃく進んでおりまする

Pc052449 Pc090062

おっ・・・窓や電気がつくとイカにもトイレらしくなったね~あとは便座を乗っけるだけやん

ダンナちゃん「細かい仕上げをしたら~次は下水の配管をせなイカン」

それってユンボで地面を掘って下水管を埋めていくってコトよね~(;・∀・)

ダンナちゃんはナンでもできてスゴイなあって思う瞬間~サヴァイバルで生き残れるよ!

アタシだったら真っ先に死ぬわ~ヒドイ偏食だし辛味バカだし(´・ω・`)←ソコカンケーない

そんな生き残れそーにもないアタシはこの日~仕事帰りに料理するコトをあきらめモード

あそこのピザもしばらく食べてないな~っと恋しくなってやってきたのがコチラ

Pc062450 Pc062452

ピザロヤルハット高知南国店 南国市立田1288-1グリーンハウス岩井 TEL088-863-1788 営業時間AM11:00~PM22:00 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場 店舗西側

駐車場をよーく見ると~1か所「夢眠立田店専用駐車場」のカンバンがあるからヽ(;゜д゜)ノオット

ソコは止めちゃダメなんだろーな~まだ未踏のラーメン店さんでやんす~

ウチは確実に宅配エリア外~あらかじめ電話注文する手もあるんだよね~(*´ω`*)

ダンナちゃんと二人でSサイズを2枚食べる・・・1枚はどれにするか心が決まってるけど

もう1枚をナニにしよう~この部分がお店に行ってメニューを見ないと決められない

ってかなんでピザ屋さんがギョーザを始めちゃったんダロ?。゜(゜^∀^゜)゜。イミフ

Pc062451

ご来店のお客さま1000円お買い上げにつきドリンク1本サービスできます~

ココは迷わずダンナちゃんの好きな「ペプシ」をチョイス~いやコーラほど好きではないww

ビール以外の炭酸飲料が苦手なアタシにとっちゃ~コーラとペプシの違いが分からん(´ε`;)

同じコーラでも~糖分ゼロとかカロリーオフとかで味が違うらしいよ~メンドクセー

Pc062453 Pc062456

愛し続けて20ン年のハットスペシャルちゃんご無沙汰しておりまする~ヽ(*´∀`)ノイヤッフー

あいかわらずご健勝なそのお姿に~お喜び申し上げたらいただきまーす~

厚生地と薄生地が選べるけれど~薄生地は食べごたえがなくて男子に不向き~

ツナとイカとコーンがマヨ先生でカオス状態のトコがウマウマよね~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

チーズがあっさりとこってりが選べるけど~アラフォー迷わずあっさりブハハ

Pc062454 Pc062457

もう1枚は「かにえびスペシャル」にしちゃいました~冬季限定ってコトバに弱い(/ω\)イヤン

ホントは「とろーり玉子のカニピザ」に惹かれたんだけど~SSサイズしかなかったの

カニも出回らなくなったもんね~社長(次女)以外はみんなカニスキーなのに~(´;ω;`)

オーロラソースにエビとカニがのってて~カニの味がエビとソースに負けてる

心の中でカニガンバレとエールを送りながら~ごちそうさまでした

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

ハットスペシャル1260円でかにえびスペシャルが1600円・・・値段もスペシャルなのでお総菜買った方が安く上がるけど~たんまにしか買わないからまあいっか~♪~(´ε` )

明日もはりきって労働ーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん屋へ行ってきました~(ノ・∀・)ノ

2012-12-18 06:14:53 | 外食したうどん高知東

しまじろうぼっちゃま~ちょっと太った?冬毛?ハンパなくメシ食うもんな~(;・∀・)

Pc140137

朝起きたら~棚の上に置いてあったアイムスカリカリを袋ごと食い破ってたし~ヽ(`Д´)ノコラー

爽やかな朝が片づけから始まるって悲しすぎる~。・゜・(ノ∀`)・゜・。カタヅケキライ

さて日曜日は子どもたちのクリスマス+誕生日プレゼントを選ぶべくトイザらス

ナニせクリスマス前ですもの~人出がスゴくて驚き桃の木ですわよ奥さま~(;´д`)ノ

正月のイオンとくればクレイジー以外のナニモノでもないもの~入れん出れんww

でも子どものプレゼントを買ったら~今年はもうイオンに来ることないかな?

お昼はあそこに行こうよ~オープン初日のうどん屋さんに来るのって初めて(*´∀`)

Pc160145 Pc160147

讃岐うどん屋 南国市久礼田117 TEL088-862-2558 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場あり

このあたりの広域農道にはあんまり建物がないから~遠くからでもすぐ見つかるよ

到着時刻11:30前にして駐車場イッパイ~入口自動ドアのギリまでお客さんが並んでる!

待つこと10分ほどでやっと注文口に立てました~かけうどん190円安いね~(゜∀゜ノ)ノ

ダンナちゃん「ちょっと高いけど焼きうどんって気になる・・・フツーないでね」ホンマや

注文口のお姉さんがもっそいイキがイイの~カウンター内にスタッフが10人くらい・・・

Pc160148 Pc160149

この小皿に肉取り放題で180円だって~ああワカメが有料なんだ・・・50円て(´・ω・`)

イキのイイお姉さんに1玉か2玉か問われます~ぶっかけは温冷両方できるんだって

4つのタイマーがひっきりなしに鳴って~茹で担当の方々が慌ただしく動き回ってる

社長の大好きなちく天は絶賛品切れ中でうずらフライに~お姉ちゃんはエビ天やお?

Pc160150 Pc160155

アタシとお姉ちゃんは即決のかけうどん~温ぶっかけができると聞いたダンナちゃん

心がゴトリと動いたらしいけど~後方ずらり並んで待ってるお客さんを見れば迷いは却下

社長は冷ぶっかけ~熱いおだしは食べれんムキー!ってキレちゃうから(;^ω^)

細めでやわらかめの麺に爽やかなムチッがあるけど~官能的ムッチリではないか~

おだしのしょう油が特徴的~イリコもおるけど節の方がメインって感じで甘みもあるある

Pc160151 Pc160152

社長のぶっかけちょっとチョーダイ~細いのにキュッと締まってて表面がツルツル~(*´ω`*)

ぶっかけつゆが薄めのかえし系でやっぱりしょう油が特徴的~柑橘も感じます

さいきん社長は冷ぶっかけにきつねの味を覚えちゃって~きつね大好きだもんね~

レジのトコに味の素の小瓶が大量に並んでんのはなんでダロ?

Pc160153 Pc160159

アタシはやっぱり軽くてサックサクなかき揚げ食べます~。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

12時前に少しお客さんが引いたけど~やっぱりあとからどんどん来るよ~

オープン初日のうどん屋さんってスゴイね~長くお店が続きますように~ヽ(・∀・ )ノ

次は温ぶっかけにチャレンジやねダンナちゃん~

美味しく食べてごちそうさまでした~


人気ブログランキングへ

とうやくさんもいっけんさんもbutchさんも開店狙いで早い早い~アタシたちが到着したときにはすでに食して離脱してたモン~会えなかったね(;・∀・)がちゃさんは営業時間内に到着できたねオメデトウ☆

まだレポ楽しみな方がいますよーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きを焼くぞ~(`・ω・´)ノ

2012-12-17 06:08:14 | おうちのごはん

ある夕方~しまじろうぼっちゃまがシンミョーな面持ちでジーっと見つめます~(;・∀・)ドシタ

Pb292368

コレは甘えたいのか暴れたいのか分からない状態だろーな・・・緊張が走るアタシ

ガブガブケリケリの攻撃が始まったら~首根っこつかんで部屋の外に出す・・・(; ・`д・´)ウム

緊迫した災害時シュミレーションが脳内を駆けめぐっていると~しまじが動いたっ!

Pb292367 Pb292369

アタシの膝の上にビヨーンと飛び乗り~そのままグルグル喉なんか鳴らしちゃったりして

めっちゃ珍しい!!まるでねこみたいにカカカワユス~~~どーしたしまじ?

いやいやしまじはねこだった~小さなモンスターかなんかと思ってるねアタシ

さてこのところ~仕事が続いてマトモに料理をする時間がない!しかし朝のうちに

夕食をナニにするか指令を出しとかないとダンナちゃんが子どもの夕食に困る・・・(´ヘ`;)ムム

さー困ったナニにすんべ・・・目にとまったのは巨大なキャベツ~゜(∀) ゜オッ

お好み焼きでヨロシク!(`・ω・´)ゞシュキーン

すると夕方帰ってきた頃にはお好み焼きを食べてる子どもたち~ナイスダンナちゃん

Pc042435 Pc042436

大人の分もキッチリ準備されてるよ~キャベツをフードプロセッサーにかけてくれたのね

そこにはこべのお好み焼き粉とねぎ・天カス・卵・塩コショー・ほんだし・しょう油を入れて

グルグル混ぜるだけだもん~ちょーカンタンヽ(*´∀`)ノイヤッフー

ミドリちゃんが釣ったイカがまだあったよね~アレも入れようよ~(ノ・∀・)ノ

Pc042438 Pc042439

ホットプレートの準備はおっけ?いざヤキを入れたまへっ・・・!!

片面を焼いたらおもむろに卵を取り出しまする~じゅわわ~~~

ココへひっくり返すようにお好み焼きの生地をパイルダーオン!(゜∀゜ノ)ノマジンガーZ

お好み焼きを割ったときに~黄身がトローリ流出することを夢みて・・・(人´∀`)ウットリ

ダンナちゃん「それなら生地はフツーに焼いて半熟目玉焼きを乗せな~火が通り過ぎるで」

早くゆって~~~~!!ヽ(`Д´#)ノウガー

卵大好き人間の夢破れたり~~~(´;ω;`)シクシクシクシクシク←ツメが甘い

Pc042442 Pc042443

早めにひっくり返してもう食べよう~まだちょっと半熟っぽくないかな?

あーでも余熱で火が通るかー通るよね~(´・ω・`)ショボーン

でもコレはコレでウマウマ~ソースとマヨネーズってどうしてこうも美味しいんダロ

マヨネーズをかける量で分かるね~ダンナちゃんはマヨラーでアタシはケチャラーww

Pc042445_2

あっ・・・なんか出てきた!黄身がトローリや~~~ヾ(*´∀`*)ノキャーキャー!

ちょっとしか出てこんかった~次からは焼けた生地に目玉焼きをオンやね

ひとつおりこうさんになったよ~ルービーゴクゴク飲んで明日もガンバロ(`・ω・´)ノオー

・・・家族に懺悔

毎日帰宅途中に国道沿いから見える~ドルチェかがみのイルミネーション飾り~

見るたびずっとドルチェ食べたいっ・・・!って思っておりました~(*´Д`)ムハア

Pc150140 Pc150141

お仕事が早く終わったから~帰りにひっとりで寄り道しちゃった~☆(ゝω・)vテヘペロ

キャラメルもいーけど~リンゴとポンカンでどっちにしようか迷いに迷って~(; ・`д・´)ダラダラ

シャーベットタイプよりはクリーミーな方がイイなとヒラメイちゃった~

Pc150142

ドルチェかがみのクリームチーズ!ラテよりクリーミーで爽やかなチーズの風味

疲れたカラダにしみこむね~寄り道間食クセになりそうww

かがみままーバリウマ~(」・∀・)」

 

 

 


人気ブログランキングへ

なんか画像がぼやけるなあーって思っていたらカメラのレンズに油がついてた・・・アカンスギ(´・ω:;.:...ホワイトボードに手順を記しておけばダンナちゃんに料理を託せます☆

卵への愛が足りーんってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする