夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

本場とんこつラーメン神一ツ橋店どす~ヽ(´∀`ヽ)

2019-06-25 04:53:22 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは冷静に見つめています(*´σー`)

ニンゲンの夕食が終わればにゃんずのゴハンが出てくるのをジーッと待ちつつ

そのニンゲンの食卓のまわりをグルグル回るくろねこを見つめています

狙いを定めて攻撃するでないぞ高血圧ねこよ(人-ω-)タノム

そんなこの日はあのお店へもういちど行ってみたくて一ツ橋へゴーゴー

本場とんこつラーメン神JiN一ツ橋店 高知市一ツ橋町2丁目98-1 TEL088-802-7789 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~23:00 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

到着時刻は11:30でお客さまが4組くらいいらっさいます

前回はお姉ちゃんと一緒でしたが今回はぼっちなのでカウンターへ着席(゚∀゚)b

セルフでおひやを入れながらオーダーをすませたらメニューをじっくり拝見

一ツ橋限定のレタしゃぶやトマトラーメンに旨辛ジンジン麺もシッカリ健在ぜよ

神JiNだけにジンジンそんなトコロでまいどニヤつくイッツミー(*ΦωΦ)ニヒ

そのほかお好みのラーメンにお得なセットメニューも見つけましたの

ひろめ店には餃子と焼飯がないがや調理スペースが限られちゅうもんね(*´з`)

そう!ずっとアナタ狙っておりましたのトマトラーメン850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

まっ赤なドンブリにまっ赤なスープ!まっ黒と同じくらい撮るのが難しいー

しかもバックにはまっ赤な粉チーズにまっ赤な紅ショウガもう赤だらけ!(ノ∀`)ヒィィ

ではスープをずずずzーっとライトなベースにトマトの酸味が唾液腺に効くー

そしてコチラもとんこつ用ではない中細弱ヒネ麺さまがこんにちはー

もっそい高温でアッヅイ!からのやや多加水なモッチリ食感でやんすよ(´~`*)

オーダー時に麺の茹で加減を問われなかったのでアナタだとは思ってましてん

あっ・・・トマトスープの中からフレッシュなトマトと玉ねぎも出てきたきた(o゚▽゚)o

トッピングのレタスがスープの熱で下の方はしんなりと上の方はシャッキリで

どっちを好んでいただくのかはチョー個人的な自由だっぺやー

ちなみにワタシのお好みはスープがしみてしんなりした派ぜよ(*´σー`)

トマトの旨味で麺ツルツルのオイル控えめなサッパリスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「ラーメンがトマト味なんでっしゅーか?にっへ~~」

そうそうココのんはピュアにトマトテイストだったよノーオリーブノ―バジルで(゚∀゚)b

終盤で粉チーズも使ってみたけどワタシはないほうがお好みかな

 


人気ブログランキング

とんこつ用の極細麺では麺のカタさが粉落とし・はりがね・バリカタ・カタめ・ふつう・やわらかめと選べますぜワタシはふつうでエエのんですが(*´з`)

次はざるも試したいーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品高知インター店へ行きたくて~(o・∀・)ノ

2019-06-24 04:49:36 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまたお姉ちゃんに捕まっちゅう

おまはんはホントにイヤがらないねこだねお姉ちゃんに限るけど(*´з`)

ワタシがやればカップリ食いつかれるもんな下僕にはキビシイぜーハハハ

けんどカワエエポーズなのでイッパイ写真撮っとこう

そんなこの日はあのお店へ行きたくてインター通りをゴーゴー

天下一品高知インター店 高知市高そね74-1(HP上の住所はこうですが地図検索では高そね13-10です) TEL088-885-4500 営業時間AM11:00~AM2:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

ちょっと体調を崩し気味になるとカラダが鶏の滋養を欲するのか(*´σー`)

弱っているときやスタミナが欲しいときにはいつもココへ来てる気がするよ

到着時刻は13時が近かったけどPはほぼ満車っす!スゲエ

でもそーっと入店するとカウンター席はいましがた空いたトコですラッキー

食べたいのキモチは決めてきたので着おひやとともに即オーダーをばっ(`・ω・´)ゞ

あとからもどんどんお客さんがご来店ですB定が人気です

そんなトコロで耳がダンボになっているとハーフ定食770円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラは餃子か唐揚げが選べましてワタシは餃子をチョイスでやんすよ

半ラーメンはこってりでヨロシイですかと問われましたこっさりあっさりも選べる?

むしろ絶品と言いたいトコやけどこってりスープをずずずーっとおほほ鶏が濃い―

そしてエッジの光る中細ストレート麺さまがこんにちはー

質感があってモッチリとした噛みごたえと弾力がああテンイチ!(≧∇≦)

こってりでもハーフなのでスープの水位がゴソッと下がるよ麺上げはそーっとね

オーダー時にニンニクはお入れしてもヨロシイですかと問われますオフコース

さらに餃子をひとくちでほおばると皮はプリっとあんはアッサリ軽めっす(´~`*)

麺とゴハンと餃子とゴハンを数ターン楽しんだら本来の目的へ・・・っ!

そう!いちど残ったスープにライスを入れてみたくてゴハンをいざダーイブ

粘りの少ないお米なのでトロっとしたスープでも意外とサラサラ入るっぺやー

だけど麺でも米でも鶏の濃さは不変ぜよアレもコレもゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「と・・・鶏も好きでっしゅーよ!にーへーっ!」

苦手な抱っこで瞳孔が散大しとるやないかーい。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

そろそろ禁固刑はおしまいにしちゃりよお姉ちゃん

 


人気ブログランキング

くろすけがカワユクて抱っこしたいお姉ちゃんと抱っこが苦手なくろねこの葛藤が毎日続いておりまして~あっ・・・社長(次女)!おまはんもコッソリ抱っこしゆうしー( ゚Д゚)

開放してもすぐそばに寄ってくるからエンドレス―ってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味千拉麺横内店へ行ってみました~(´▽`)ノ

2019-06-23 05:07:28 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーチョコミントはお好きですか?(*ΦωΦ)

しまじ「チョコにもミントにもキョーミないっすよー」だよねー(*´з`)

コンビニのチョコ菓子が一斉にミントだったのはアレはナニ現象なんだろ?

ちなみに家族はみんなチョコミント苦手で好きなんはワタシだけなんだな

そんなこの日はあのお店にいちど行ってみたくて福井町をゴーゴー

味千拉麺 横内店 高知市福井町1764 TEL088-843-5669 営業時間AM11:00~PM22:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

3回食べたら忘れられないそうですココの味千は来たコトがなかってん

入口には大きくパイクー麺の文字が隣には冷麺つけ麺ぶっかけ麺

それは気になる―と近づいてみるとただいまお休み中のメニューでした(ノ∀`)アイヤー

いざ入店するとすぐテーブルがひとつあってあとはカウンター席なんすね

塩豚骨ラーメンや汁なし担々麺とかはココだけのオリジナルでは?゚(∀)゚オオッ

ぶし系豚骨のつけ麺やハーフチャーハンも気になるけれどココロは決めました

優しそうなおかみさんにオーダーをすませたらこんなんも見つけましたぜ

1981年から1987年まで比島にお店が・・・ワタシが中高生時代やんね( ゚Д゚)

当時その界隈に住んでたけれどあったかなー?覚えがないなーウーン

ムカシのコトほど覚えてるハズなのにーと激辛ラーメン850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ええ新しいコトはなかなか覚えらんないです覚えてもすぐ消えちゃうしテヘ

右上にチョイと写りこんでるのはフライドガーリックでやんすよあとのお楽しみ

ではスープをずずずzーっとライトな豚骨ベースにカプサイシンが香ばしいー!キャー

そしてエッジ丸めで弱ヒネヒネの入った中細麺さまがこんにちはー

ヒネっているけど優しい茹であがりでモッチリとなめらか食感ぜよ(´~`*)

ベースにコクがあるようで後味スッキリ感がほかの味千とはちょっと違うかも

独特な香ばしさがあって辛さは良識的っすよ( *´艸`)←辛味がバカw

ゴマが効いてる担々麺よりはシャープな辛さでコレは恋に落ちそう予感

さらに白身の色が完全に変化している味玉へガブリと食らいつけば(o゚▽゚)o

おしょう油の効いたフシギなタレ味で黄身がサラサラ溶けるっぺやー

キクラゲコリコリの麺ツルツル~ピリ辛豚骨スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「チョコは好きですがミントは苦手でっしゅーよ!にへっ」

ねこにチョコはアカンて!そうかお姉ちゃんが歯みがきをするとき必ず

歯みがき粉を差し出してはちゅーるだよーって嗅がせゆうきほんでかー(ノ∀`)

 


人気ブログランキング

ほいでスシローに行ったらチョコミントアイスケーキがあってナゼいまこんなにもチョコミントがあふれてるんだろうーってフシギなのでして(*´з`)

ひとりで楽しんでますーってわんぽっち♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOKU-TUBUSHIへ行くぞ~( ゚▽゚)ノ

2019-06-22 05:22:14 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー久しぶりにしおちゃんが来たぢょ

ゴブサタしすぎてよそよそしいねこになってるしましまじー(*ΦωΦ)

一緒にラーも行きたいけれどなかなか時間が合わんくってね

ナニせしおちゃんちのねこメルモちゃんは18歳なのでお世話もタイヘンらしいよ

そんなこの日は濃いテイストが恋しくなって桟橋通をゴーゴー

つけSOBA GOKU-TUBUSHI(ゴクツブシ) 高知市百石町1丁目13-1 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:30~22:00(土日夜のみ20:00まで 材料がなくなり次第終了) 定休日 月曜日 地図はコチラ 駐車場 店舗ヨコ1台プラス店舗北側に4台①②③⑤

到着時刻は11:25でもうすでにPにはお車が2台いらっさいます( ゚Д゚)スゲエー

11:30にはP満車ってスゴイな―とお店に近づくとタケゾーさんがこんにちは

たまたま外でお会いしたので一瞬ポーズをお願いしましたありがとー(´艸`*)

セルフでお茶をくみつつお茶タンクの隣にはそば湯ポットもございまして(゚∀゚)b

メニューもグリーンなGKTBに変わって夏なんだなー

そう!夏なんだな。にするのか久々なつけSOBAにするのかただいま迷い中

でもやっぱりコレ!「SOBA屋」の細つけ麺750円がキターヽ(*´∀`*)ノ

お値段が少々違うのでは?それは麺少なめでお願いしたからでやんすよ

去年のとはだいぶビジュアルが違いますぜ鶏がチャーシューに変わっちゅうし

つけ汁からではなくトマトの和え物からクミンが香ってきゆうも(o゚▽゚)oウヒョー

いざ!冷たい麺を温かいつけ汁へダイブさせればつゆもスゴイ濃厚!Σ(・ω・ノ)ノ

ズシリと質感のある中細ストレート麺がこってりオイリーなつゆをまといまくり!

そこへトマトと玉ねぎとブヒひき肉の和え物を混ぜると濃く瑞々しくスパイシー

自家製麺にオイルとおしょう油の香ばしさに香辛料とのハーモニーがスゴイっす

さらにレモンを絞るとこってりテイストなつけ汁が少し爽やかになったり(*´σー`)

このテイストにはタケゾーさんのスパイス使いにはいつもカンドーするっぺやー

ほいで辛味バカはすぐ唐辛子入り天かすに手を出すがって大好きでして(*ノωノ)

つゆが冷めてくるとまた少しスパイスの風味が変わってきますわよ

水菜も一緒に麺ツルツルのお茶をゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「18歳のねこさんがいるんでっしゅーか?にっへーー」

世間では20歳を超えたご長寿ねこさんはイッパイおるそうよ(*´∀`*)b

ただしそうとうなおばあちゃんねこなので置いて旅行も行けんらしい

 


人気ブログランキング

くろすけだってこの秋でもう6歳が来るやお?ちっこいちゃんながらもニンゲンでゆートコロのアラフォーくらいやもんね~時の流れははやいなー(*´з`)

今年も細つけは9月くらいまであると思われますーってわんぽっち♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の草やへ行ってみました~(ノ・∀・)ノ

2019-06-21 04:49:27 | 外食した夜ごはん

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはお姉ちゃんに捕獲されちょります(*ΦωΦ)

なんか困り顔になってるわよ左足もやめれって腕にケリが入りゆうし(≧∇≦)

だけどお姉ちゃんはこのポージングが大好きでしょっちゅうやりゆうでね

キモチはめっちゃ分かるよーおなかがラブリーすぎて萌えまくる( *´艸`)

そんなこの日は高校の研修旅行説明会が夜に行われまして

草や 高知市鷹匠町2-1-41 TEL088-855-3436 営業時間 おひるごはん (火・水・木のみ)AM11:30~PM13:30LO おさけとお食事PM17:30~LO21:30 定休日 日祝日 地図はコチラ 駐車場なし近隣コインPあり

そーなると帰りが遅くなるのでオットと社長(次女)にはすき焼きを作って出かけ

ワレワレはナニを食べる?お姉ちゃん「おサカナ食べたい」そうだ!゚(∀)゚オッ

チョー久しぶりにココで晩ゴハンをいただこう夜草やは7年ぶりぜよ

そーっと入店すると郁子はんがやだ久しぶりー!たいへんゴブサタしておりまする

ご挨拶もそこそこにナニ食べようカウンター黒板にもメニューがあるきね(゚∀゚)b

お酒が飲めんくてもフツーにお食事できるトコロがありがたやー

アレもコレもと欲ばって食べたくなるけどお姉ちゃんとふたりきりなので

自分のキャパと向き合ってよーく考えねば( ̄▽ ̄;)テヘ

まずは本日のおまかせサラダ800円!パッと見フツーのサラダのようですが

上の冷たい生野菜部分を取り出すと下からゴーヤやズッキーニの大きな輪切りが!

カブにミョウガがアツアツなオリーブオイルをまとって温野菜ワールドスゲエ

チーズとアンチョビで温と冷の野菜がこんなに合うとはオドロキでやんすよ

お次は大きめサイズなアジフライがドドーンとふたつ入ってキターヽ(*´∀`*)ノ

ソースはバジルマヨかタルタルかサルサソースの3種類から選べますの

お姉ちゃんはタルタルゆーてるけどワタシ的メインなのでバジルマヨをチョイス

酸味の効いたつけ合わせサラダのトマトがめっちゃ爽やかでお酒欲しいー(´艸`*)

そしてお姉ちゃんは1日10食限定な四季の草や御膳2100円をチョイス

お刺身3種におまかせ1品はカマスの糀焼き?カマスを干物以外で食べるの初めて!

シッカリ甘辛味で皮目がねっとりしてて身はほっこりとゴハン分けてー

ちょー!ニンジンのお漬物はワタシにちょうだいコレ大好きながって(o゚▽゚)o

さらにピザも食べてみたくてカチリおじゃこのカリカリピザ800円もキター

こんがりチーズとセミドライな小さめカチリじゃこが独特な香ばしさだっぺやー

センターの刻みシソがスッキリとナイスなアクセントですわよ(*´∀`*)b

おサカナをイッパイ堪能しちゃったキシマメほうじ茶をゴクゴクぷっはー

美味しく食べてマスターごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「アタチも捕まったでっしゅーよ!にっへ~~~」

クロモンティアヌは抱っこが苦手やき早めに開放しちゃりよー(;・∀・)

しかし中途半端な長毛とほっそいおなかもラブリーよのう

 


人気ブログランキング

高校の研修旅行は全学年の希望者で江戸さへ行くんですって!宿はザギンで横浜中華街からお台場スカイツリー浅草ディズニーランドいいなあーどさくさにまぎれてワタシもついて行きたいっ!(≧∇≦) 

ウラヤマシすぎるーってわんぽっち♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする