goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

4月5日現在の盛岡市内から秋田県角館までガソリンの価格

2011-04-05 19:39:17 | 日記
茶畑バイパスのエッソエッソのスタンドは、1リットル149円隣のエネオスは154円。 雫石のJAは155円
秋田県田沢湖町は152円
角館は150円とけっこうばらつきがあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春もスキー

2011-04-05 19:32:09 | バックカントリー

きようも田沢湖高原スキー場に行きました。
天候 快晴
気温 やや低め
風をまぁまぁありました。
ゲレンデはアイスバーン~春先の滑らない雪質と変化して行きました。
 スキー場で駒ヶ岳に登るT田さんにあいました。リフトを下りてつぼ足で山頂を往復するようでした。
 おとといよりややエッジがかむアイスバーンと言えば良いのでしょうか?まぁそれなり楽しめました。
上のリフトは遅いしコース状態も悪く少しだけ滑りおもにかもしかクワッドリフトのコースをこまねずみのようにぐるぐると滑りました。
 下の方に人口ウェーブがありけっこうスピードがでて面白かったんだけどなぁ…そこを子どもたちは直滑降で滑って飛びまわっていてとてもまねができません。
 きようはボーダーよりスキーヤーの方がやや多かったかな?それにシルバー世代が目立ちました。
ボーダーはパークで派手にジャンプを決めたりと元気いっぱいですねぇ…(笑)
11時をすぎたら雪がとけて一気に滑らなくなってしまいました。 明日の予定もあり昼前には上がりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日11 時現在の市内のガソリンの価格

2011-04-05 02:42:13 | 日記
きようの茶畑バイパス付近のガソリン価格はエッソエッソのスタンドは、1リットル149円待機時間ありです。
隣のエネオスは154円で待機時間なしです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマィ…牛丼

2011-04-05 02:27:10 | グルメ
きようの読売新聞に生協の被災地での牛丼の炊き出しの記事が出ています。
よろこんでいただき手伝った苦労のかいがありました。
 留守番部隊の我が家もこんばんは牛丼にしました。
生協の炊き出しの牛丼の肉は食肉組合からの提供でその国産牛の中にはあの松坂牛もふくまれ切り落としは言ってもよだれのでそうな牛肉の数々でした。 我が家の牛丼は白ワインが入りますよ!
2人の前の目安です。
切り落としの牛肉200gに、根しょうが、にんにくを少しだけすりおろし、そばたれのもとに白ワインとさとうでまぜこみます。
 玉ねぎは一個を銀杏切りにします。カレーの切り方でも問題ありません。
糸こんにゃく一袋は湯どうしぶつ切りにします
最初に牛脂をフライパンにしきます。 次にすき焼きのように肉を焼きます。 こげないように水をさして肉に赤みが残るうちに一度上げます。 フライパンで玉ねぎを飴色になるまで炒めます。
次に最初の肉を煮た汁だけを入れこの時、糸こんにゃくも加えます。
 酒、みりんを適量足して水をひたひたになるように入れて煮込みます。
玉ねぎがやわらかくなり煮汁が煮詰まる前に牛肉を入れて調味します。
玉ねぎは好みのかたさがありますのでご自分で加減してください!
次の日食べる時は煮詰まっていたら水だけではなく白ワインか酒を入れて見てください!
一手間かかりますけど玉ねぎをうすく切って火を通すとまたまたおいしさが増します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする