天候 風雪
気温 平年なみに
積雪 今日はわけありの雪がしこたまありました。
通常通り動き出した。第1リフトB線に乗り場には先に一人しか今日はいませんでした。
非圧雪斜面に滑り降りました。雪がしこたま増えたとは言え吹きだまりやらが行く手をはばみました。
今日も第2リフトはコース整備に手間取りやや遅れここに今日は日本人若手ボーダーの姿がわずかに見られその後に続きました。
みずならバーンへのトラバースルートの先には、女性ボーダーがボード引きずリ歩く姿がありました。それをしり目に向かいました。
端に残された非圧雪斜面に滑り降りられました。さらに第三リフトまで伸ばし滑り降りた時にみずならバーンの第三リフト乗り場からトラバースルートと合流する地点から先はすでにボッコボッコでした。
今日はスラロームバーンには、日本人が作った?斜めにやや下るトラバースルートがありました。
双子峠から非圧雪斜面に滑り降りる入り口は雪庇があり行く手をはばみ滑り降りるのに手こずりました。
軽い雪の雪庇ならスキーを回せますが、湿雪になり刺さったスキーは容易には抜けませんでした。昨日見られた落とし穴はすっかり雪に埋まったようでした。
第三リフトは、終日減速運転、第2リフトまでも強風で停止やら減速運転になりそれでも思う存分楽しめました。
