バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

春の姫神山

2011-05-17 16:09:23 | アウトドアスポーツ


朝練のあとはたいがい里山をめぐります。
きよう石川啄木のふるさと玉山の姫神山に登りました。
登り口は4箇所ありそのうちもっとも登られている一本杉のコースにしました。
 少しようすがかわっていました。それは杉の木の伐採でうっそうとした森が開け日ざしがさしていました。
 伐採した木はそのままにしてあり目的がわからず戸惑いました。
 この山もかたくりの花がむかえてくれました。やや花が大きく色も鮮やかに見受けられました。
 山頂は一等△点が設置され眺めは申し分ありませんけどきようは薄曇りで見晴らしがよくなかったです
 震災の影響でしょうかいつもと違い人では閑散としていました。ついしん
姫神山はすずらんの咲くことで知られた山でした。それが盗掘により今では見られず残念でなりません。
ありがとう岩手!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタテの酒蒸し | トップ | きようも朝練 »
最新の画像もっと見る