マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

血がつながっていないからこそ

2009-04-06 | みことばの種
中学生の頃、母がどんなシチュエーションで言ったのかは忘れてしまったけれど、その言葉だけは覚えている。

「子供は血がつながっているから、どんなことがあってもつながっている。でも夫婦は血がつながっていないから、どんなことをしてでもつながっていないとダメ。お母さんはお父さんをぜったいに捨てない。」

(注!私の父は、世間一般的に捨てられるようなことはしていない、結構立派な父ですが。)

夫婦は努力してつながっていないと切れてしまうものだと、その時から思わされた。結婚に離婚のオプションを自ら作らないと。そしてその夫婦の絆が家族の絆を強くするものだと思った。
感情的に、まったくもうぅぅぅぅ~ と思うことがあってもね。

「それで人はその父と母を離れて、妻と結び合い、一体となるのである。」創世記2:24

結婚式の最後の宣言

「人は、神が結び合わせたものを引き離してはなりません。」マタイ19:6 とある。

いつも感動して聞いているんだ。

責任と自覚と努力と覚悟。
陣内と紀香の離婚を見ていて思う。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする