二日目も結構昨夜から降った雪が積もって、50センチぐらいあります。
昨日は、元旦礼拝。
その後、教会で作ってくれたお雑煮です。
鶏がらで、大根と人参の千切り(「ひきな」と言います)、糸コン、鶏肉、高野などが入っています。
午後からは大人15人+ちびっこ3人がウチで元旦を楽しみましたよ。
いろいろなおせちと、キムチ鍋、コラーゲン鍋。
松前漬けは、結局数の子なしでしたが、一番好評でしたかね。
あっ、静かに全部なくなっていたのは、紅茶豚ですけど。
今回は、伊達巻を手作りしてみて、食べ比べをしてもらったのですが、結構手作り品が好評でした実は、伊達巻が作りたくて、フードプロセッサーを買ったようなものなのだ・・・。夫の好物でもあります・・・。
来年は、全部手作りでいきます
今、箱根駅伝見てます。
昔住んでいた所を通過するのでね
その昔、住んでいたマンションから見てましたよ。
その時からの箱根駅伝ファンです。
見てしまいますね~。
今、ダニエル、2位だ
昨日は、元旦礼拝。
その後、教会で作ってくれたお雑煮です。
鶏がらで、大根と人参の千切り(「ひきな」と言います)、糸コン、鶏肉、高野などが入っています。
午後からは大人15人+ちびっこ3人がウチで元旦を楽しみましたよ。
いろいろなおせちと、キムチ鍋、コラーゲン鍋。
松前漬けは、結局数の子なしでしたが、一番好評でしたかね。
あっ、静かに全部なくなっていたのは、紅茶豚ですけど。
今回は、伊達巻を手作りしてみて、食べ比べをしてもらったのですが、結構手作り品が好評でした実は、伊達巻が作りたくて、フードプロセッサーを買ったようなものなのだ・・・。夫の好物でもあります・・・。
来年は、全部手作りでいきます
今、箱根駅伝見てます。
昔住んでいた所を通過するのでね
その昔、住んでいたマンションから見てましたよ。
その時からの箱根駅伝ファンです。
見てしまいますね~。
今、ダニエル、2位だ