マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

イスラエルは私の子

2007-09-14 | みことばの種

イスラエルの学びが2日にわたってありました。

 主はイスラエルをどれだけ深く愛しているか。 そしてそれは、主の忍耐深さと愛の深さを私たちに教え、その同じ愛で私たちを愛してくださるという確信に変わる。

 背信の子らよ。帰れ。わたしがあなたがたの背信をいやそう。
エレミヤ3:22

イスラエルよ。どうしてあなたを見捨てることができようか。
わたしの心は私のうちで沸き返り、
わたしはあわれみで胸が熱くなっている。
ホセア11:8

恐れるな。イスラエルの人々。わたしはあなたを助ける。
イザヤ41:14

私に帰れ。私は、あなたを贖ったからだ。
イザヤ44:22

わたしは、あなたのそむきの罪をぬぐい去り、
もうあなたの罪を思い出さない。
イザヤ43:25

わたしはあなたの名を呼んだ。あなたはわたしのもの。
わたしはあなたを愛している。
イザヤ43章

 


子どもがいなければ・・・

2007-09-12 | みことばの種

「牛がいなければ飼い葉桶は清潔だが  
豊作をもたらすのは牛の力。」箴言14:4

「子どもがいなければ部屋はきれいなままだが
喜びをもたらしてくれるのは子どもの笑顔」 ママ



「子どもがいなければ泣き声わめき声がなくて静かだが
あなたの年金を担うのは子どもの労働力」  ひねくれママ

 


久々の爆笑

2007-09-11 | 日々の出来事

机の中を掃除していたらでてきました。

おかあさん
いっぱいこどもを
生でください

うんでくださいでしょうけど、
「なまでください」と読めば笑ってしまった。

今は、ほんの少し生意気したい中1の2番目。彼が幼稚園の頃に父の日のプレゼントになぜか私宛の手紙。 やっぱりこういうものは、密かにしまっておいて、子どもが大きくなった時に、母の楽しみにとっておくべきですよね


祝福の継承2

2007-09-10 | みことばの種
「祝福を受け継ぐためにあなたがたは召されたのです。」ペテロ3:9

「祝福を受け継ぐ」の「受け継ぐ」という言葉。私のイメージの中では、次に引き継ぐ感覚であったのだけれど、本来の「受け継ぐ」という意味をもっとよく自分の中で味わうべきことだと思わされた。

私が受け取ること。

もっともっと神様からの祝福を豊かに受けるべきこと、いえ、祝福はいつも変わらず与えられているので、それを感じる感受性を豊かにすること、その祝福の中で大いに感謝し、その祝福の中で生きることを喜びとすること、祝福を活用していくことなど。神様の祝福の中を生きることが信仰であり、証しであること。

「信仰によって生きる人々は、信仰の人アブラハムと共に祝福されています。」ガラテヤ3:9

祝福の継承

2007-09-09 | みことばの種
「祝福を受け継ぐためにあなたがたは召されたのです。」ペテロ3:9

新しく神学校に入学する姉妹を迎えに行った。車の中で、教会で証ししてきた事などを本当にうれしそうに話してくれた。しばらく教会を離れていた兄弟や従兄弟も始めて教会に来てくれたことなど。たくさんの神様からの祝福を感謝する気持ちでいっぱいなのを全身で表してくれていた。
「ほんとに、こんなに祝福をいただいていいんですかね?」って。

いいんです。
そして、その思いを大切にして次の人にその祝福を分け与えていく、受け継いでいく、引き継いでいくのが私たちが仕事なのです。

今日のメッセージ「神の祝福を継承する」にぴったりの彼女との対話でした



台風で雨漏り

2007-09-08 | 日々の出来事
昨日の台風で雨漏りしていました
初めてです。よこなぐりの雨だったから。
そういえば、何年か前にホテルに宿泊中に台風直撃で、
ホテルの窓から同じように水が入ってきて、
バスタオルとかでふさいでいたいたなぁって思いだした。
その時は、停電にもなって結構蒸し暑くて大変だった。

いやぁ、今日は、蒸し暑かった。
明日の礼拝も暑くなりそうです。
みんな暑くてもがんばりましょう

蔵書票のすすめ

2007-09-07 | 読み聞かせ・朗読・本
アメリカにいた時、銅版画の素敵なブックプレート(蔵書票)をよく本屋で見ていた。けれども貧乏学生にはどれも高いもので、「いつかは集めるぞう!」と思いつつ一枚も買っていなかった。
最近、読み聞かせで絵本を買ったりするので増えてきたついでに今こそ蔵書票を買う時だ!と検索したら、たくさんあるけど、やっぱり高い
銅版画や上質の紙などで作られ、「紙の宝石」と呼ばれるほど芸術性の高いものも多い。お金があればそりゃいくらでも集めてみたいもの。

こうなりゃ何とか自分で作るべし!と、無料でテンプレートがないかとおもっていたらばありましたしかも、その無料にする趣旨がすばらしい!
イギリスの児童文学作家アン・ファインが2002年に「こどものためのローリエット」を受賞した時、子どもに蔵書を作らせるプロジェクトとしてたくさんの有名絵本作家に参加に呼びかけ、無料でブックプレートを配布することにしたらしい。参加作家もすばらしいです。以下のサイトで。
http://www.myhomelibrary.org/bookplates.html



もちろん、商用目的はだめだけれど、私的に使うなら、さらに、子どもに本好きになってもらうためならいくらコピーして配布しても構わないということです。
学校の先生がご褒美としてあげたり、本をプレゼントする時に一緒にあげたり

まさしく、絵本に貼るブックプレートが欲しくて探していたから本当にうれしい

また、思いついたのだけれど、蔵書票のすすめと絵本の読み聞きかせ会をする蔵書票のイラストレーターの絵本を読んだり、展示、また芸術的な蔵書票の展示会、そして無料の子供向け蔵書票を無料配布するイベントを今度読み聞かせのグループで企画してみてみようと思うのです。

蔵書票に関しては、なんと日本書票協会とかあるぐらい、実はひそかに愛好されている楽しい美しいものです。

塩あじ

2007-09-06 | みことばの種
人は皆、火で塩味を付けられる。
塩は良いものである。
だが、塩に塩気がなくなれば、
あなたがたは何によって塩に味を付けるのか。
自分自身の内に塩を持ちなさい。
そして、互いに平和に過ごしなさい。
マルコ9:49-50

最近、塩こぶがかかせない。
おかゆにお茶漬けに梅干と塩こぶ。
塩味がたまらない。

自分自身の内に塩を持ち続ける。
どんな塩だろう。
塩効いてるだろうか。
日々確認しながら。



断食ウィーク

2007-09-05 | 日々の出来事
今日の夕食から7食抜きの断食ウィークが始まる。今回は胃の調子が悪いので、おかゆを食べながら参加。
今日のメッセージの中で、「体重の変化だけじゃだめですよ」と、くぎをさされていた。
モーセがシナイ山から降りてきた時、顔が光り輝いていたように、私たちも神様との語らいを通して光り輝く者とならせて下さいアーメン