マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

ランチへGO!

2010-01-18 | 日々の出来事
今日は久々のランチへランボーままとぶんさんと一緒にGO!

創菜 欧風料理 ル ポタジェへ。

野菜を中心にした創作レストラン。






プチオードブル、スープ、パン、食後のお飲み物プラスです。

お野菜の種類もたくさん入っており、
「えっ?大根をこんな味で?」みたいな感じもあり、
創作的な感じが満載でした。

すごい見晴らしの良い所でした。・・・高所が苦手な私には、違うテンションも入っていましたが。

おいしゅうございました

ランボーままさんが、もっと写真満載でレポートしてくれています。

こちらから




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界中どこででも

2010-01-17 | 賛美の種

今日の聖日礼拝での賛美

世界中どこででも 新しい歌を捧げよ

今日は、神学生も牧師も沖縄へ。
でも、そのかわりフィリピン人のグループやアメリカ人が。

この賛美を歌いながら、不思議な気持ちに。
世界中いろいろな場所でいろんな言語で行われている礼拝。

また、こんな小さな教会に、いろんな国の人々が集まっていっしょに礼拝している。

これは、神のなさる業だ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット

2010-01-16 | みことばの種

巷で話題のパワースポット。

「じ・つ・は、私たちの教会がパワースポットです
・・・って言っていいんです~



そして、私たち自身が、パワースポット。

 ひゃぁ~

 教会は、主の栄光が満ちる所。
そして、私たちは、生ける神の神殿なのですから。

本当に、礼拝で神様の力を感じ、触れられ、癒され、満たされる。
なぜか、涙が出てくる。
重荷が取り去られる。

聖霊の力が満ちている所。


・・・明日は日曜日。
礼拝があります。
そんなパワースポットに行くんですよ。

わくわくしちゃうわ


「教会はキリストのからだであり、いっさいのものをいっさいのものによって満たす方の満ちておられるところです。」エペソ1:23

「わたしたちは生ける神の神殿なのです。」Ⅱコリント6:16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の栄養

2010-01-14 | 読み聞かせ・朗読・本
昨日は隣町の赤ちゃんの3ヶ月健診で絵本の読み聞かせのおすすめをするボランティアの仕事をしてきた。
赤ちゃんがいっぱいいるのを見るだけでも、ナゴンで、ニヤニヤしたりウルウルきちゃう

お母さん達にお子さんに絵本の読み聞かせをしてあげてくださいというお勧めをする。

赤ちゃんの身体の成長のために母乳やミルクが必要なように、
赤ちゃんの心の成長のために、お母さん達の愛情、語りかけ、タッチング、アイコンタクトが必要です。
赤ちゃんとのふれあいの時間として絵本の読み聞かせをしてみてはいかがですか~。

・・・と言う風におすすめをするのだけれど。

私たちクリスチャンも、神様からふりそそがれている愛、語りかけに目を向け、耳を傾けることが成長になります。

往々にしてよそ見してたりすることもありますが。

神様の愛にしっかり包まれましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗・・・

2010-01-13 | 日々の出来事
学院では月曜日から水曜まで断食です。
結構、断食は好きなのですが(しても、7食ぐらいですがね・・)、最近体調と相談しながらが多い。
今回は何にも考えずに、突然断食に入ったら、やっぱり惨敗・・・。
頭痛がひどいし、なので、少しお腹に入れると、お腹も調子悪くなり・・・。

首痛も治ってないしね。
今回、結局、少し食べつつ・・・ってな程度でしかできませんでした。

やっぱり、断食前に準備して入らないとダメな体調になってきているようです・・・。

断食自体は惨敗でしたが、
静かにアグローのテープを聞いたり、聖書を読んだり、祈りとともに平安に過ごせたので素晴らしい時でした。

夫もいないし(アメリカへお出かけ)、子供たちも学校だし、
家で独りの空間を満喫できて感謝





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ハックルベリー疑惑・・・

2010-01-12 | 日々の出来事
秋ぐらいに近所の地場産直店で買った、ハックルベリーに偽物疑惑が・・・。
日曜日にアメリカ出身のカールさんが、
「ブルーベリーに比べたら、ハックルベリーはもっとおいしい!」
「地元に自生してあって、いっぱいつまんで食べていた・・・」と。

・・・

「生で食べれるの?」

先日買ったものは、ナス科のハックルベリーで、生で食べれるしろものではなかった。
しかもどの人のブログを見ても、生で食べられないとあった。

もしや、日本でハックルベリーとあるものは、偽もの?・・・と調べたら、
やっぱり、おそらく、カールさんが食べていたのは、ツツジ科のハックルベリーで、美味しくて生で食べられるもののようです。

ベリーはベリーでも、
やっぱ、ナス科・・・ジャムで食べられないよね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛美

2010-01-09 | 日々の出来事
数日前からの首痛・・・今回は重症の寝違え・・・で、昨日は一日寝て過ごした。今日は頑張っていこう~!とアグローの賛美のテープを聴きながら家事に事務仕事に励む。

力強い賛美で、身体に力がわいて来ましたよ。

首はまだ痛いですが・・・気持ちは上向き


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2010-01-06 | 日々の出来事
ここで高校卒業まで育ったあゆみちゃんがここの成人式に出るという。
それでシフォンケーキでお祝い。
生クリームを中沢のにしたら、クリーム、おいしい~。やっぱり違って。

早いものです。成人式だなんて。

長男も来年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五本指

2010-01-04 | 日々の出来事
今日は元気で久々に仙台へ。靴下を買いました。

じつはわたくし、大人なのに足の指にしもやけができます。今までも絹の五本指靴下とか試してみたのですが、ズレたり脱げやすかったりで、しっくりくる五本指を探していた。

でもスーパーで売っているのは、各指違う色とか、かわゆい系とか、おチャラけているのばかり。

で、今日、見つけた、大人な五本指靴下でございます。よろしゅうございます。
これで今冬、N0!しもやけ となりますように頑張ってはいてみますわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年礼拝

2010-01-03 | みことばの種
今年の聖句です。

「私はすべてのことを、福音のためにしています。それは、私も福音の恵みをともに受ける者となるためなのです。」コリント人への手紙第一9章23節

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする