ユピテルナビゲーションBNV-2を取付をした
今ついているナビ、レーダーなど要らない物の取外しから作業

パナソニックナビ『ゴリラ』と

ユピテルレーダー GPSミチビキのGPS週数ロールオーバーがどうのこうのでカレンダー表示がおかしくなっている



ハンドル回りをバラシて要らない配線を外した
テールカウル内にサインハウスのミキサーとbluetoothトランスミッターとそれに付随するステレオコードなどがあるのでテールカウルを外し撤去した



外した機器、右からレーダー探知機、ゴリラナビ、サインハウスミキサー、bluetoothトランスミッター実際はこの2倍位の配線があったので結構すっきりした
既存で付いている機器の取外しに時間が掛かったが、BNV-2自体の取付は1時間も掛からずできると思う

マウント設置完了、このハンドルマウント6.000円はいい商売してると思う。


本体取付てみた
コントロールリモコンを取り付ける丁度いいステーがなく今日はここまでで作業を終了した

次回作業する自分へ、TPMS タイヤ空気圧監視システムのハンドル保護用ゴムラバーをカウル内に落としたので探してから作業のこと
今ついているナビ、レーダーなど要らない物の取外しから作業

パナソニックナビ『ゴリラ』と

ユピテルレーダー GPSミチビキのGPS週数ロールオーバーがどうのこうのでカレンダー表示がおかしくなっている



ハンドル回りをバラシて要らない配線を外した
テールカウル内にサインハウスのミキサーとbluetoothトランスミッターとそれに付随するステレオコードなどがあるのでテールカウルを外し撤去した



外した機器、右からレーダー探知機、ゴリラナビ、サインハウスミキサー、bluetoothトランスミッター実際はこの2倍位の配線があったので結構すっきりした
既存で付いている機器の取外しに時間が掛かったが、BNV-2自体の取付は1時間も掛からずできると思う

マウント設置完了、このハンドルマウント6.000円はいい商売してると思う。


本体取付てみた
コントロールリモコンを取り付ける丁度いいステーがなく今日はここまでで作業を終了した

次回作業する自分へ、TPMS タイヤ空気圧監視システムのハンドル保護用ゴムラバーをカウル内に落としたので探してから作業のこと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます