車を運転中いくらアクセルを踏んでも加速しなくなり最終的にエンジンが止まった。
起こった場所が高速道路で3車線を越えて左に寄せるのに判断が遅れたら危なかった。
症状から燃料がなくなったような症状でセルモータは回るのでホンダ車お得意のメインリレーか燃料ポンプ本体の不具合だと判断して自宅までレッカー車にて運んでもらった。
メインリレーを頼んだがもう廃盤で部品がでないと部品屋より連絡が来たので、いつものようにAmazoneにて代替品を探して買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/b20f47d52e0a3d19c099295053630fc7.jpg)
買った商品39400-S10-003が品番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/34/f96c2948ac49cf1412be6fdc3f264c48.jpg)
新品のピン位置は自分が欲しい物と同じ模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/51fb88e25f761bee2e9ea57999853d08.jpg)
車よりメインリレーを外して比べてみたが形も品番もメーカーもすべて一緒だった
廃盤では?確かについているステーとか違うがおそらくこの年代のホンダ車はこの品番のメインリレーかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/f008cdaa457bbccada605362b0c51e8b.jpg)
ステーをー入れ替えて車に装着した
メインリレーを外す時は、そんなに苦労しなかったが取付する時は、なかなかステーが止まらず体勢がイナバウアー状態で鬱血して死ぬ思いで取り付けた。
取付てエンジンを始動したらあっさり始動。
読み通りメインリレーが死んで燃料ポンプが動かずエンジン掛からなかったようだ。