最近、隼の装備品を変えたので問題がない時の値の記録をしておくφ(..)
ナビBNV-2,TPMS タイヤ空気圧監視システム,USB電源付き電圧計が変更箇所
ナビは全然問題なく作動してGPSレーダーとしての注意喚起も煩いほどしてくれる。
TPMS タイヤ空気圧監視システムは、冷感時からタイヤが温まると空気の体積が増えるので
この時期で3PSIくらい値が増える。
電圧計は通常14.4Vくらいの電圧だが、FANが回り始めると12Vくらいに電圧が落ちる。
油温は、この時期は街中では80℃以下で落ち着いている
油圧は、センサーの取り出しがクランクケースの純正取出しのホールから取っているのでオイルが下がってしまうと値が低くなる、アイドリング中はメータースケール0.3くらいで走っている時は4の辺りを行ったり来たり。
水温は、この時期でも渋滞にハマると108℃に達してFAN全開になる(ノ´Д`)
走っていれば90℃くらいで安定している。
ナビBNV-2,TPMS タイヤ空気圧監視システム,USB電源付き電圧計が変更箇所
ナビは全然問題なく作動してGPSレーダーとしての注意喚起も煩いほどしてくれる。
TPMS タイヤ空気圧監視システムは、冷感時からタイヤが温まると空気の体積が増えるので
この時期で3PSIくらい値が増える。
電圧計は通常14.4Vくらいの電圧だが、FANが回り始めると12Vくらいに電圧が落ちる。
油温は、この時期は街中では80℃以下で落ち着いている
油圧は、センサーの取り出しがクランクケースの純正取出しのホールから取っているのでオイルが下がってしまうと値が低くなる、アイドリング中はメータースケール0.3くらいで走っている時は4の辺りを行ったり来たり。
水温は、この時期でも渋滞にハマると108℃に達してFAN全開になる(ノ´Д`)
走っていれば90℃くらいで安定している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます