いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

手打の味 小泉

2017年09月15日 | 食べ歩き

うどん屋さんとかにはあまり行ったことなかったのですが
初めての訪問です

本日食べたのは


温かいうどん+キツネ+ごぼてん+いなり

美味しかった~。ここの店のつゆが好き好みの味です
もう一度来たいと思いました


ロール状のフセン「メモックロールテープ・フィルムタイプ」

2017年09月14日 | モニター

ロール状のフセンが届きました
「メモックロールテープ・フィルムタイプ」


この付箋すごいんです驚きなんです。
好きな長さに切れます

しかも全面貼れます。水にも強いみたいです

鉛筆・ボールペン・マジックなんでも書けます
半透明なので下の文字が隠れませんどんなところにも貼れます

綺麗に貼れすぐにはがせる
幅も色々あるみたいです

デスクの引き出しに、キッチン周りにも置いておきたい付箋紙でした
詳しくはこちらをご覧ください


ヤマト㈱のファンサイト参加中


中国料理 鴻臚 オーダークッキングアカデミーⅡ

2017年09月13日 | 料理教室・お菓子教室

お会いする度にスリムになっていく料理長
スゴイ何やっているんだろう
毎月カッコよくなっています

本日オーダーしたメニューが「エビマヨ」
実はエビマヨは1番最初に習ったメニューで
前回はマヨネーズソースに混ぜるだけでしたが
今回は炒めるエビマヨを伝授していただきました
本日の海老です

処理の仕方、卵液・カタクリのつけ具合を習い
油の適温の見分け方も教えていただきながら
揚げていきます。

カラっと揚がりました。

ちょっとした秘密の魔法をかけるとマヨネーズを炒めても
溶けずに海老にからみます。


この魔法知りたい方は料理長のレッスン受けてください
出来上がりです

これ実際に自分で作りました。

めちゃくちゃ旨い。

うれしくなってきます。

【9月発売の新商品】こだわりの2点をセットでプレゼント!ブログモニター大募集! \\感謝状ケーキでありがとうを伝える//ブログモニター様募集【50名】 【新発売】とろみが旨い!食欲の秋!!とろみ中華そばの秋!!!

玄妙茶

2017年09月13日 | モニター

東洋医学に伝わる陰陽五行の思想のもとに作られたお茶が到着しました
【陰陽五行とは】
東洋医学には、自然界のすべてのものを「木・火・土・金・水」
という5つの特徴に分け、その5つが相互に関係してバランスを
とっていると考える思想。
味覚は「酸・苦・甘・辛・鹹」に分けられます。
大事なことは5つのバランスを保つことです。

こちらの「玄妙茶」は、23種類の和漢草をバランスよく配合した健康茶です。



身体の本来もつ力に働きかけ健康へと導いてくれるそうです。
3種類の和漢草をバランスよく配合した健康茶
いただいてみました。淹れ方は下記の通りにしてみました。
≪煎じる≫

熱湯で入れるのが基本です。
温度の高い湯で入れると香りが立ち、旨味や甘味が引き出されてきます。
「玄妙茶」1包を急須に入れ、300mlの熱湯を注ぎ3分ほど蒸らすと
美味しくいただけます。
急須を振ると苦味が強くなりますので、まろやかな「玄妙茶」を
お楽しみいただくには、振らずにお入れください。

※水の量、煮出し時間はお好みにより加減してください。


香ばしくて飲みやすいです。

食後にも食事中にも毎食飲みたい感じです

ごちそうさまでした

玄米酵素ハイ・ゲンキファンサイト参加中

中国料理 鴻臚 オーダークッキングアカデミー

2017年09月12日 | 料理教室・お菓子教室

ホテル日航福岡 中国料理 鴻臚の料理教室に行ってきました
今日の鴻臚は雰囲気が違っていて、照明には提灯が飾られていました
只今、香港フェスタの真っただ中の様です。
まずは恒例の料理長が教室のために作って下さる
スペシャルなランチコースからいただきます

まずは前菜です

今日のお勧めはまず海老の足の部分。カラっと揚がっていておいしかった

もっと食べたかったです
また秋を感じさせるメニュー。栗が中に入っていました


ジャン。一人に一つ出てきた器

皇帝が食べるような重厚感のある器でしょ

中にはスープが。ふかひれや秋を感じるキノコ類が沢山入ったスープです


キャー北京ダックの登場です

良いことがありそうなパワーをもらえる様な1品です

これはスタッフの方がネギやキュウリ味噌を巻いて提供してくれます


旨い。幸せ~
ホタテの蟹あんかけ


帆立は大好きうれしくてウキウキ気分になってきます
スペアリブの煮込み



身がほろっと骨から外れ中華風の味付けに感動
スペアリブ洋風で食べるより中華がいただく方が好きになりました
中華そば



醤油味ですが、椎茸・鶏肉のお出しがしっかり出ていました
美味しい。これだけ食べにきたい感じです。
デザート

青リンゴのシャーベットです

ごちそうさまでした。お腹一杯。大満足です。

実はこの教室料理長の粋な計らいでやっている教室
1日1組。個室でしかもこんな特別コースをいただけて
後で中華料理1品のプライベートレッスン付きで
税込み2,800円。考えられない金額でしょ。
敷居の高い老舗ホテルを入りやすくまた、ホテルの素敵なおもてなしを
体験させていただき、ホテル日航福岡のファン結構増えているのでは・・・・・

今日はプロの技が詰まった、炒めエビマヨをレッスンしていただく予定です

【アンデルセン】8種類の人気のパンを味わえる\\おためしパンセット// 【男性対象】髭剃りでのカミソリ負けの救世主?! 髭剃りモニター募集中!


オリゴのおかげ

2017年09月11日 | モニター

毎日ティースプーン2杯とることによって
善玉菌の栄養となる「オリゴ糖」を摂り入れて腸内環境を整え、
よりよい「腸内フローラ」を育てて行けるって
夢のような食品だと思いませんか?
しかもカロリーも砂糖の1/2。いいね~
本日のおやつはオリゴのおかげを使って
フレンチトーストを作りました。
≪材 料≫
4枚切れパン・・・・・1枚
卵・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・50ml
オリゴのおかげ・・大さじ1
バニラエッセンス・・・2滴

バター・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・少々

バター・サラダ油以外のすべての材料を混ぜ合わせます


パンの耳を取り保存袋へ入れ30分冷蔵庫に


バターとサラダ油を注ぎ焼いていきます

出来上がりです

ドリンクは
バナナとヨーグルトとドラゴンフルーツに
オリゴのおかげ小さじ1を入れていただきます

液体だから何に入れても混ざりがよく
とても使い勝手がいいです

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中 【大募集】アンジェの商品モニターをして、TV・雑誌に出演しませんか♪

ゆとりの空間

2017年09月10日 | 食べ歩き

栗原はるみさんの盛り付けや食器の大ファンの方と
キャナルシティ博多にある栗原さんのレストランに行ってきました
ランチは創作料理のビュッフェスタイル
栗原はるみさん監修の料理に期待が高まります

とにかくせっかく来たので全種類食べる勢いで
料理を取りに行きました











全体的な感想としては肉類は鶏肉が1品麻婆豆腐とかに少し入っているくらい
ガッツリ頂きたい派には少し寂しい野菜料理のビュッフェです
ケーキ類もパサッキ感があってそんなに美味しくなかった・・・
雰囲気はいいお店です。マダムたちの聖地の様でした。

ごちそうさまでした

お悩み解決!【手荒れ】知らず、ゴム手袋なしで食器洗いできるバイオ洗剤 ←参加中 焼きおにぎりを作ろう♪ 「かき醤油 100ml」×2袋 30名様モニター募集!

稲庭うどん

2017年09月09日 | 今日一押しの食べ物

K姉さんが「この稲庭うどん切れ端とかが入っていてB級品扱い
されているけどすごく美味しいよって」頂いた
3分で茹で上がりコシもあり旨い

今年の夏は素麺を食べることなく稲庭うどんで過ごした

夏が終わると毎年仙台のおばさんから気仙沼港で
水揚される脂ののった秋刀魚が
贈られてきて
いつもお裾分けをいただいていますが、今年は

秋刀魚が不漁って言っているから無理かな?
炭火焼きした気仙沼の秋刀魚は最高に美味しい。
秋刀魚が恋しい季節になりましたね

ごちそうさまでした

【大募集】豆腐屋こだわりの青汁!『豆乳とおからのうみゃあ青汁』【10名様】 ケーキ材料秋冬新商品を10名様にプレゼント!【共立食品】

パン教室に行ってきました

2017年09月08日 | 料理教室・お菓子教室

月に1回のパン教室に行ってきました
毎月家で作らなくても、ここでパン作りが
出来るのが楽しい教室です
本日は生のほうれん草を練り込んだ
パンドミ



メロンパン


豆乳スープ




スープには山芋を入れます。とろみも出ておいしかったです

黒糖ゼリー


さっぱり味でペロリといただきました

ごちそうさまでした


焼鳥まるやま

2017年09月07日 | 食べ歩き

仕事終わりは基本自宅に帰る
最近、居酒屋って行ったことがない。
居酒屋メニューが食べたくて
今日はお酒好きなⅯ師匠に連れて行ってもらいました
最初にお刺身の盛り合わせ

こちらの名物らしいステーキです

柔らかくて美味しい
焼き鳥の登場です

焼き鳥はどれもおいしかった
紫蘇と雑魚のさわやかチャーハン

お店の名前が付いたサラダ

チリソースにマヨネーズをかけたエビチリ

おいしかったです。家でも作れそう
おススメはもつ鍋

スープが最高。ちゃんぽん麺追加しました。
どれもおいしくて感激しました
また行きた~い

ごちそうさまでした


山口雅美シェフの料理教室

2017年09月06日 | 料理教室・お菓子教室

8月最後の料理教室
大阪あべの辻調理専門学校卒業後、ホテルニューオータニ博多へ入社。
子づれde行きたいフレンチ H.C.HARBOR by LE HUIT CINQ
(エイチ・シー・ハーバー by ル ユイット サンク)のオーナーシェフ

「低糖質食事法の伝道師」として、TV・講演で活躍中されているそうです

今回のメニューは
ゴーヤでど~や?キーマカレー

短時間で簡単に作れて感激

チキンソテープロヴァンス風

エルヴドプロヴァンスこれふりかけるだけでいい味にすごい早速買いました


生姜のパンナコッタ

家に帰ってすぐにできるメニューでした

ごちそうさまでした

 

 

本品☆職場の気になるロッカーのニオイをスッキリ無臭&除菌☆天然消臭スプレー10名 【SSKセールス】新商品1人前パスタソース3個セット 120名様 モニター募集

献血

2017年09月05日 | 今日の出来事

久しぶりの友からの電話。元気?って聞かれて
元気だけど、体調は血液のみぞ知るって感じだから
血液の検査結果が見たくて献血に行ってきました
福岡県には献血ルームが福岡市に3軒北九州市に2軒
この数って意外に少ないような気がしますが
こんなもんなのかな?
10年ぶりの献血。緊張です。
問診はこのタッチパネルで行います。項目かなりあった・・

左手に検査用の針の後

右手に献血の後

少し重病人の様でしょ。半袖で街を歩くのは人目を気にする・・・
針を刺される感覚も痛くなくあっという間に終わりました
少し休んで帰れとの事、ジュースとおにぎりせんべい食べて帰りました


検査結果が郵送されるのが不安でもあり、楽しみです。

【テーブルマーク】秋の新商品・リニューアル品お試しモニターキャンペーン


玉露園 減塩梅こんぶ茶

2017年09月04日 | モニター

玉露園『減塩梅こんぶ茶』が届きました

こんぶ茶と言ったら寒い時期に温かい飲み物として頂いていましたが
玉露園 減塩梅こんぶ茶はキンキンに冷やして飲むとおいしいそうで
いただきました

粉は細かい粉末です。

冷水にも簡単にとけました

氷を入れてキンキンに冷やしていただきました

梅の酸味もあってさわやかな感じのこんぶ茶に仕上がりました

弁当用に卵に減塩梅こんぶ茶を入れてだし巻き卵を作りました

これもとても美味しいです

そのまま飲んだり調味料として使ったり無限大に使えそうです
ごちそうさまでした

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

ごはんや竹膳

2017年09月03日 | 食べ歩き

お店の前を車で通ると数人がいつも並んでいて
気になっていたお店「ごはんや竹膳」に行ってきました
メニューは沢山ありました

初めてのお店なので人気No1の「海老南蛮定食」にしました

葉っぱ型のお皿に盛りつけられたメイン料理がとてもきれいで
満腹感を感じる盛り付けでした


豚汁美味しかったです

ごちそうさまでした


ナッツ秋冬新商品を10名様にプレゼント!【共立食品】 美味しい食べる昆布!【ちから昆布】お料理モニター大募集♪ ビタミンC&ポリフェノールが世界一! スーパーフルーツ“カムカム”の果汁 ←参加中

すいかジュース

2017年09月02日 | 食べ歩き

もうそろそろ「すいか」も終わりに近づいて来ましたね
今日マルイで飲んだすいかジュース

すごくおいしかったです
作り方を見たら氷カップ1/2・シロップ大さじ1強・すいかコップ1杯分
ミキサーにかけるだけでした。

お家で是非挑戦してみてください

【マルサン】『あまざけ 200ml』 24名様プレゼント 【リンレイ】『玄関ドア用つやだしワックス 220mL』