きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

顔文字変換登録

2008年01月21日 17時39分46秒 | ブログ素人便利データ

顔文字の変換登録を1つずつやっていました。非常に面倒です。

2度の初期化によっていろいろ消えました。
当然、顔文字の登録も消え、バックアップもとってありませんでした。
(バックアップがあっても復旧をするのが面倒でもありました)

今になって便利なものを見つけました。

簡単に顔文字を登録してくれます。
(登録削除にも同じファイルを使うので、登録が済んだから言ってととっとと削除せず分かるように保存しておいた方がいいです)
顔文字数100と1000があり、当然1000にしましたよ。

さあ、これからどんな変換が出てくるか楽しみだ~!

でも、どんなものが登録されているのかを把握していないから、自在に使いこなすと言うわけには行かない。
しばらくは変換されちゃったものを楽しむことになるな。たのしみ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像の貼り付け方

2006年01月16日 16時00分08秒 | ブログ素人便利データ

戻る同カテゴリ進めない

画像のアップロードは大丈夫ですね?

画像フォルダを選択(クリック)


画像ファイル・アップロードの種類を選択し、画像タイトルを入力したらアップロードボタンをクリック

 貼り付けたい画像を選んだら、その画像の上をクリック。
 使いたい画像を全部別タグ(窓)で開いておくと作業が楽です。
(私の場合は、編集画面を二つ開いて使っています(記事投稿用と画像フォルダ用)

 では、画像の準備が出来たので、新規投稿画面を開き、

 HTMLエディターをクリック。
(TEXTエディターが好きだ!と言う人は、<img src="画像URL">をお使いください)

 使いたい画像のURLをコピー

 編集画面に戻って、

 画像を入れたい部分にカーソルを置いたら、画像挿入ボタンをクリック。

 コピーしておいたURLを貼り付けてください。
 (リンクURLの指定は、使わなければOKでもキャンセルでもいいからクリック)

 編集画面に画像が表示されます。

 画像の角にポインターを合わせ、矢印になったらドラッグ(マウスの左ボタンを押したまま動かす)の要領で画像の大きさを自由に変えられます。

 そして、左寄せ、中央寄せ、右寄せボタンで位置を指定できます。
これは中央寄せを使用。

 ハイ、HTMLを知らなくても画像の貼り付けが出来ました。

 HTMLで編集したい、またはHTMLのソースを見たいならば、
 ソースボタンを押してください。
 画面が切り替わりますが、もう一度ソースボタンを押せば画面は戻ります。

 なお、画像を大量に使用すると記事が重くなるので、適量を使うようにお勧めします。

 なにぶん詳しい人間ではないので、ご指摘いただければ記事を修整したいと思います。
 または、お勧めの記事があればリンクしたいのでお教えください。
 どうぞ、宜しくお願いします。

戻る同カテゴリ進めない

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめ2(2005-12-03)

2005年12月03日 01時12分00秒 | ブログ素人便利データ

戻る同カテゴリ進む

2/2 文字数4130文字

画像
 <img width="幅" height="高さ" src="URL" alt="" border="枠" align=""><br clear="all">
◆a(アンカー)要素
 <a href="URL" name="" target="_blank">リンク</a>
◆改行 <br>(<br/>)TEXTエディターでは再編集で消える。
◆見出し<h1(~6)>見出し文</h1(~6)>

 ☆無料で始めるgooブログ第3回写真入ブログを作ろう 


◆位置指定 align= "right" "center" "left"

<p(div) align="right">☆右寄せ</p(div)>

<p(div) align="center">☆センター</p(div)>

<p(div) align="left">☆左寄せ </p(div)>


◆水平線 <hr color="green" size="" widht="" align="">

◆こういうのもいいよね(すうがく→変換で∝や∽≡)
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆table要素(align,bgcolorなど各要素内で使える)
<table border=""() background="画像URL"(bgcolor="")>
 <thead>
  <tr>
   <td(th)>
   </td(th)>   参考:枠1
  </tr>
 </thead>         枠2
 <tbody>
  <tr>          枠3
   <td>
   </td>        枠4
  </tr>
 </tbody>         枠5
 <tfoot>
  <tr>
   <td>
   </td>
  </tr>
 </tfoot>
</table>

 その他:bordercolor; bordercolordark; bordercolorlight; cellpadding; cellspacing; cols; frame;
          hspace; vspace; char; charoff; valign; colspan; rowspan; headers; nowrap


◆div(ブロック)要素
 <div ></div>
 <p ></p>←pでstyleはプレビューでは表示されるが、投稿時に消えてしまう。


◆引用(blockquote)
 <blockquote style="background-color:色コード;">引用文<cite>引用元URL</cite></blockquote>
<a title="ツールチップって言うんですか、これが出ます">タイトル</a>←カーソルを当ててみて。
◆とりあえず使わない(わからない)
 address start pre cols q ruby rt tt

 
    gooブログ基本的な使い方利用可能なHTMLタグ一覧

戻る同カテゴリ進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめ1(2005-12-03)

2005年12月03日 00時00分00秒 | ブログ素人便利データ

色見本同カテゴリ進む

2005-12-03現在、私が使えるもの(正しい使い方とは限らない)

 使いやすいわかりやすい一覧がHPを探せばたくさんあるらしいが、結局覚えなければ使いこなせない。

このエントリーの文字数:3975文字

フォント
 基本的に編集画面のボタンを利用する。
 <font size="" color="" face=""><b><i><s><u>文字列フォント</u></s></i></b></font>

 サイズ1サイズ2サイズ3サイズ4サイズ5サイズ6サイズ7
     ゴシック <b><i><s><u>              色見本一覧
 <sub>sub</sub>,<sup>sup</sup>
 big blink del em small strike strong←使えない?&使わない

 <span style="text-decoration:underline;text-underline-position:above;">上線文字</span>

 <span style="border-bottom:1px dotted black">点線下線</span>

 ↓<div style="width:100%; filter:DropShadow(color=red,offX=3,offY=-3)"><font size=5><b>影付き文字</b></font></div>

 影付き文字

 ↓<div style="width:100%; filter:Shadow(color=green,direction=45)"><font size=5 color=white><b>影つき文字</b></font></div> 

 影つき文字

 特殊文字リファレンス ©(&copy)など

 <font style="background-color:#99ffcc;">◆フォント背景色◆</font>


◆見出しとリスト

<h1>H1</h1>

  1. <ol><li>リスト1</li>
  2.     <li>リスト2</li>  
  3.     <li>リスト3</li></ol>

<h2>H2</h2>


  • <ul><li>リストA</li>
  •     <li>リストB</li></ul>

<h3>H3</h3>


  • <ul><li>リスト1</li>
    • <ul><li>リストa</li>    入れ子OK
    •     <li>リストb</li>
      • <ul><li>リストあ</li></ul> 入れ子の入れ子
    •   <li>リストc</li></ul>
  •     <li>リスト2</li>
  •   <li>リスト3</li></ul>

<h4>H4</h4>

<dl><dt>りんご</dt>

    <dd>赤い色をした丸い果物。</dd>

  <dt>ばなな</dt>

    <dd>黄色い長い果物。</dd></dl>

<h5>H5</h5>

 
<h6>H6</h6>

色見本同カテゴリ進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色一覧

2005年10月29日 03時52分23秒 | ブログ素人便利データ

同カテゴリ進む

ホームページ作成情報
←その他、詳しくはここを参照

■Black Red   Blue   Green
Gray  YellowFuchsiaTeal
SilverLime  Maroon Navy
White Aqua  Olive  Purple

#000000 #003300 #006600 #009900 #00CC00 #00FF00 
#000033 #003333 #006633 #009933 #00CC33 #00FF33 
#000066 #003366 #006666 #009966 #00CC66 #00FF66 
#000099 #003399 #006699 #009999 #00CC99 #00FF99 
#0000CC #0033CC #0066CC #0099CC #00CCCC #00FFCC 
#0000FF #0033FF #0066FF #0099FF #00CCFF #00FFFF 

#330000 #333300 #336600 #339900 #33CC00 #33FF00 
#330033 #333333 #336633 #339933 #33CC33 #33FF33 
#330066 #333366 #336666 #339966 #33CC66 #33FF66 
#330099 #333399 #336699 #339999 #33CC99 #33FF99 
#3300CC #3333CC #3366CC #3399CC #33CCCC #33FFCC 
#3300FF #3333FF #3366FF #3399FF #33CCFF #33FFFF 

#660000 #663300 #666600 #669900 #66CC00 #66FF00 
#660033 #663333 #666633 #669933 #66CC33 #66FF33 
#660066 #663366 #666666 #669966 #66CC66 #66FF66 
#660099 #663399 #666699 #669999 #66CC99 #66FF99 
#6600CC #6633CC #6666CC #6699CC #66CCCC #66FFCC 
#6600FF #6633FF #6666FF #6699FF #66CCFF #66FFFF 

#990000 #993300 #996600 #999900 #99CC00 #99FF00 
#990033 #993333 #996633 #999933 #99CC33 #99FF33 
#990066 #993366 #996666 #999966 #99CC66 #99FF66 
#990099 #993399 #996699 #999999 #99CC99 #99FF99 
#9900CC #9933CC #9966CC #9999CC #99CCCC #99FFCC 
#9900FF #9933FF #9966FF #9999FF #99CCFF #99FFFF 

#CC0000 #CC3300 #CC6600 #CC9900 #CCCC00 #CCFF00 
#CC0033 #CC3333 #CC6633 #CC9933 #CCCC33 #CCFF33 
#CC0066 #CC3366 #CC6666 #CC9966 #CCCC66 #CCFF66 
#CC0099 #CC3399 #CC6699 #CC9999 #CCCC99 #CCFF99 
#CC00CC #CC33CC #CC66CC #CC99CC #CCCCCC #CCFFCC 
#CC00FF #CC33FF #CC66FF #CC99FF #CCCCFF #CCFFFF 

#FF0000 #FF3300 #FF6600 #FF9900 #FFCC00 #FFFF00 
#FF0033 #FF3333 #FF6633 #FF9933 #FFCC33 #FFFF33 
#FF0066 #FF3366 #FF6666 #FF9966 #FFCC66 #FFFF66 
#FF0099 #FF3399 #FF6699 #FF9999 #FFCC99 #FFFF99 
#FF00CC #FF33CC #FF66CC #FF99CC #FFCCCC #FFFFCC 
#FF00FF #FF33FF #FF66FF #FF99FF #FFCCFF #FFFFFF

同カテゴリ進む

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする