くそ熱かった
素麺茹でずに買って食えば良かったな
その後刺すようなヤバいくらい痛い。
歩きたくないな。痛すぎて
絆創膏無かったので痛みを我慢して買いにいきましたけど
あ、傷の状態からいくと二度くらいの熱傷なので、水ぶくれを潰さないように湿潤療法のケアリーブを張り付け
痛くなかったら、やべえ火傷なので即病院にいった方がいいです。
会社の出張でミニヴァンを使ったのでそのレビューとか
乗車車種
トヨタ ノア (現行車。ZRR8xっぽい)
グレード 多分一番安いやつかその一個上
左側パワースライドドア、ワンタッチボタンあり。CVT車
使用道路、高速9割、一般1割
見晴らしがイイので速度が実際より遅く感じる
2LくらいのCVTなので加速はそこそこ。エコでもっさりな変速と加速だが、感じた中ではそんなにストレスたまる程じゃない
マニュアルモードがついてるので、シフトダウン操作のみで踏み込まなくても加速が可能。
クルコンないのが惜しい。
自分の軽自動車と比べるとパワーがあって、サクサクで快適
ギヤ比が大きくなると猫鳴くのはいつも通り
制限速度内であれば静かで快適。
見切りはフロントはまあまあイイ方。ボンネットが見えるだけいいと言うべきか
後ろは悪い。
ブレーキはいつもの通りトヨタブレーキ。(いわゆるかっくんブレーキ。MRS以来なのでちょっと操作に慣れが要りましたが)
内装はちょっと使い勝手悪しと思う。小物置きとかが少ない
カップホルダは共通で二個。
ハンドルはガングリップ形状だけど、残念賞な形状。
というか握りにくい形状してる
スライドドア
重いのでスライドドアはパワードの方がいい
しかし作動が遅いのでどっちがいいとは言い切れない
便利かといわれれば便利かと
乗り降り
床と地面が高いので乗り降りはしにくい。
足が不自由じゃない自分でも乗り降りしにくい。トラックみたい。
余談
車検証には箱形ではなく、ステーションワゴンと記載。
2ボックスは全部ステーションワゴンなんかな。
個人的にはステーションワゴンは、セダンのトランクが居住室と一体化してるやつのイメージです。
**後日談*
車検証の区分はステーションワゴン・幌型・箱型のみしかないようですので形式は車メーカーの裁量に任さられているようです