今日は日曜日です。
邪魔なごみを処分しました。
OMカメラ3台とOMレンズ3本。貴重な28?-200ズームのテフノンを不注意でカビ生やしたので処分。
どうせわしの腕では分解して直せないので、もったいないけど持ち込みごみとして処理。
まあ、どれももともとジャンクだったので問題ないけど。
実際はかなり悩んだけど、使わないので捨てた。
尾道でイベントがあるので食い物食べて帰るかどうかしようか。
なやみどころ。
結局、行ったものの会場へはいまいち入る気分になれず。
リコーエルニカに入れたモノクロフィルム(プロセト)消費しに行っただけでした。
写真クラブがサテライト展示場でやっていた写真展を見て、帰宅。
なんか印象的だったことはおねえさんが、防波堤の階段に腰かけて海を眺めていたことです。
一部始終を見ていたので、いろいろ疑問が湧いて声を掛けようかと思いつつも止めておきました。
来週、居たら声かけてみようかと思ったりするけど、そこまでのアグレッシブさがないのでやらないと思いますが。
あ、もう来週はべっちゃーか。そして11月になります。
もうひと踏ん張りですワシ。
前回の肺CT影ですが、やはりガンでした。
初期で大きさに変化がないため、ほおっておいても大丈夫なんだけど親がうるさいので、来年早々には手術する運び。
邪魔なごみを処分しました。
OMカメラ3台とOMレンズ3本。貴重な28?-200ズームのテフノンを不注意でカビ生やしたので処分。
どうせわしの腕では分解して直せないので、もったいないけど持ち込みごみとして処理。
まあ、どれももともとジャンクだったので問題ないけど。
実際はかなり悩んだけど、使わないので捨てた。
尾道でイベントがあるので食い物食べて帰るかどうかしようか。
なやみどころ。
結局、行ったものの会場へはいまいち入る気分になれず。
リコーエルニカに入れたモノクロフィルム(プロセト)消費しに行っただけでした。
写真クラブがサテライト展示場でやっていた写真展を見て、帰宅。
なんか印象的だったことはおねえさんが、防波堤の階段に腰かけて海を眺めていたことです。
一部始終を見ていたので、いろいろ疑問が湧いて声を掛けようかと思いつつも止めておきました。
来週、居たら声かけてみようかと思ったりするけど、そこまでのアグレッシブさがないのでやらないと思いますが。
あ、もう来週はべっちゃーか。そして11月になります。
もうひと踏ん張りですワシ。
前回の肺CT影ですが、やはりガンでした。
初期で大きさに変化がないため、ほおっておいても大丈夫なんだけど親がうるさいので、来年早々には手術する運び。