CMで知った軽自動車の展示会に何となく行ってみた
トヨタ除く全メーカの軽自動車が揃ってました
(OEMもあるけど各メーカーにしてます。)
試乗も出来たので気になる車種を試乗
試乗車
※マツダ フレア ハイブリットXS(OEM元はスズキワゴンR)
※三菱 EKワゴンカスタム (OEM先?は日産デイズ)
フレアについては、先代のよりも走りの質はアップしてます。
社有車のワゴンRより断然いい。エネチャージがかなり改善されてます。
自然に走れる。これでターボならいいのにと思った
内装はべつに思うとこはないのですが
EKワゴンは頑張れといったところ
自分のムーブより遅い。輪を掛けて加速しません。
ただ、プラスエディションを選ぶと値段そのままでナビ付きますし装備面で言えばかなりいいのが残念です。
デビューから5年経ってるので、古くさいのは否めないですが
しかしおいそれと決めれる金額でもないので、どうするかなと悩み中
買う気は無かったので、ちょっと悪いことしてもうたかのぅと我輩は思うのでした
やはり10万キロ越えると下取りは下がってしまうみたいで
買い替え時期なのかなと思いつつ見積もりの値段を眺めるのでした。
嫌々ながらも乗り潰す気はあったので、こころはぐらついております。
トヨタ除く全メーカの軽自動車が揃ってました
(OEMもあるけど各メーカーにしてます。)
試乗も出来たので気になる車種を試乗
試乗車
※マツダ フレア ハイブリットXS(OEM元はスズキワゴンR)
※三菱 EKワゴンカスタム (OEM先?は日産デイズ)
フレアについては、先代のよりも走りの質はアップしてます。
社有車のワゴンRより断然いい。エネチャージがかなり改善されてます。
自然に走れる。これでターボならいいのにと思った
内装はべつに思うとこはないのですが
EKワゴンは頑張れといったところ
自分のムーブより遅い。輪を掛けて加速しません。
ただ、プラスエディションを選ぶと値段そのままでナビ付きますし装備面で言えばかなりいいのが残念です。
デビューから5年経ってるので、古くさいのは否めないですが
しかしおいそれと決めれる金額でもないので、どうするかなと悩み中
買う気は無かったので、ちょっと悪いことしてもうたかのぅと我輩は思うのでした
やはり10万キロ越えると下取りは下がってしまうみたいで
買い替え時期なのかなと思いつつ見積もりの値段を眺めるのでした。
嫌々ながらも乗り潰す気はあったので、こころはぐらついております。