あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

見えぬ出口(コロナ)

2020年04月19日 | 徒然日記
街が死んでる状態ですね
こういう感染症を防止するためとはいえ仕方がないですが

平常時の半分にも満たない人出で店が早めに閉まる

個人の推測にはなるけど、今年いっぱいは感染症で騒いでそうな感じ
早くこの病気が終息してほしい

マスクが手に入らないのもしんどい
入荷しても一人暮らしだと買えない
通販でもいいけどID情報なんなりをあちこちに入れたくないんだわ
コメント

マスクの効果

2020年04月19日 | 徒然日記
マスクの効果を調べて見たが情報が錯綜しすぎ
結局どうなのって言う疑問の答えは見つけられず消えなかった
病人がするもので元気な人には無意味なの?というところ

厚生労働省などでの公的機関は
咳が出るときに咳エチケットをする位で
マスクを皆がすべきとは書いてないが読み取りによってはそう見える

基本的に手洗いしていない手で目や鼻口を触らない
手洗いは30秒以上石鹸で洗う
病気の人との濃厚接触を避ける
密集(ガヤガヤ)、密接(ギュウギュウ)、密室(ムンムン)に該当するものを避ける。(3つ揃わなければ大丈夫という意味でない)
これぐらいしか正しいと思える情報が無かった
要は手洗いこまめにすることだのう

マスクをしていても着用後に触る、正しく着用していないと無意味だそうだ
布マスクや手作りマスク着用は無意味だがないよりましで、キチンと消毒しないと無意味どころか逆に不衛生に(予防、拡散含め)
結局布マスクはマナーアイテム

※あとから少し調べたが、サージカルマスクなどはやはり少なからず効果あるようである
どちらかというと、喉の保湿で感染しにくくなるようだ
基本的には病気の人が付けるものが正解なようだ

この病気は人に会わずに家で過ごすことが一番の流行を抑える様である
まあ今では手に入らないかもしれないがタイベックスーツと防毒マスクのようなのを着て外出しなければならないレベルだろう
それか人権侵害レベルで、ドコドコの地区の人は決められた日の外出買い物可とかそうせざるをえないのかもしれない

喜劇役者の志村けんさんが、俳優の岡江久美子さんがなくなった等ニュースに出ると
COVID19は怖い感染症なんだと
コメント