あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

UVbondy(UV硬化型レジン)で補修してみた

2023年02月03日 | 徒然日記

ポットを落として注ぎ口を割ってしまったのでUVレジンで補修してみました

来年の夏までの我慢にはなりますがそれまで持てば御の字です。

使い方としてはUVのあたる部分が硬化するので少し隙間を開けないと硬化せずくっつかない=ピッタリつけると硬化しない

なのできれいに治すとかそういう用途には向かない。

接着剤の代わりになるかと言われれば少し疑問点が残りますが、

 

あと接着剤って有効期限があります。大体2年程度なんですが、UVレジンは長期在庫品だったのか4年前のものでした

そのせいで、付属のLEDの電池切れでした。手持ちに同じ電池があったのでそれを使用して硬化

まあいいけど

手持ちのボンド(ボンドGクリア業務用サイズとかウルトラ多用途SUとか)は使わないうちに期限切れです。

 

それと、硬化用に限らずUVやIRは攻撃性が高いのでなるべく保護メガネがあるほうがいいです。

業務用だと可視光が含まれてない場合があるので自作で素子自体を買うときは注意です。(まあそんなことするのはかなり少数派だとは思いますが)


コメント    この記事についてブログを書く
« 話題になった「いなづま」 | トップ | 福山城の築城400年アートイベ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。