アルルは、ビゼーの「アルルの女」などで名前をきいたことがあると思います。
街はそんなに大きくないですが、街全体が名所旧跡の塊のような場所でした。
アルルは紀元前4世紀頃、西地中海から移り住んだギリシャ人たちによって作られた街です。
したがってその遺跡は、ギリシャ、ローマに通じるものが多くあります。
街はそんなに大きくないですが、街全体が名所旧跡の塊のような場所でした。
アルルは紀元前4世紀頃、西地中海から移り住んだギリシャ人たちによって作られた街です。
したがってその遺跡は、ギリシャ、ローマに通じるものが多くあります。
海辺の墓地の近くに、ポール・ヴァレリー博物館があります。
入ってみるとポール・ヴァレリーに関するものは一部だけ。
あとは、ほとんどが、ここセトに関する展示物でした。
セト博物館てすればいいのに・・・。
さて、これから、アルルに行こう。
入ってみるとポール・ヴァレリーに関するものは一部だけ。
あとは、ほとんどが、ここセトに関する展示物でした。
セト博物館てすればいいのに・・・。
さて、これから、アルルに行こう。
実は、最初、カルカソンヌへ向かって出発したのですが、カルカソンヌまでは距離がありすぎるということがわかったので、急遽予定を変更して、セトへ向かうことにしたのです。
「セトは日暮れて、夕波小波・・・」なんていう馬鹿な歌を歌いながら海辺の墓地を目指しました。
この墓地は、ポール・ヴァレリーが眠っているはずなんですが、お墓は見つかりませんでした。
こんなところに永眠できるといいなあ。生のお花は、あまりお供えしないようで、陶器のお花がおいてありました。
「セトは日暮れて、夕波小波・・・」なんていう馬鹿な歌を歌いながら海辺の墓地を目指しました。
この墓地は、ポール・ヴァレリーが眠っているはずなんですが、お墓は見つかりませんでした。
こんなところに永眠できるといいなあ。生のお花は、あまりお供えしないようで、陶器のお花がおいてありました。
ちょっと欲張って取りすぎちゃいました。
僕の方は、チキンとグリーンピースを中心とした野菜と、こはだのような魚のマリネです。
奥さんのほうは、ムール貝のたっぷり入ったパエリアとポーチドエッグのはいったベーコンです。
パンも大きかったなあ。おいしかったけど・・・
僕の方は、チキンとグリーンピースを中心とした野菜と、こはだのような魚のマリネです。
奥さんのほうは、ムール貝のたっぷり入ったパエリアとポーチドエッグのはいったベーコンです。
パンも大きかったなあ。おいしかったけど・・・