お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

2011ミス・アース日本代表決定=世界大会は11月、タイで開催

2011年07月06日 | エッセイ・日記・意見
2011ミス・アース日本代表決定=世界大会は11月、タイで開催



一時、ミスコン反対派がいたがどこに行ってしまったのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、No.1の小説「ジェノサイド」を読み終わった。

2011年07月06日 | 本・雑誌・漫画
ジェノサイド
高野 和明
角川書店(角川グループパブリッシング)


5つ星のうち 5.0 「超弩級エンターテイメント」に偽りなし, 2011/5/25
By りんどう (昔、海を見下ろしていた場所)
(トップ1000レビュアー) レビュー対象商品: ジェノサイド (単行本)
圧巻です。ずば抜けて凄い本です。今年のナンバー1の予感。

本書は日本、アメリカ、コンゴという3つの地域をまたぎ、創薬・アメリカ政治・傭兵の戦闘という3つの舞台がそれぞれ交差し物語を織りなす。
本書に出てくる要素を見ると、新薬開発、インテリジェンス、アメリカ政治、傭兵の戦闘、アフリカ問題(内紛)、ジェノサイド、少数部族、人類進化、カニバリズム、情報セキュリティ、言語といった幅広い要素が深く惜しげもなく出され、しかも周到にリアリティが確保されている。そこに父と子という人間模様・想いが織り交ぜられ、物語に厚みを与えている。

本書の内容をもってすれば、良質な長編小説が3冊はつくれたはずだ。
冒頭に抱いていた予想は途中で見事に覆され、僕の想像を超えた展開で物語は進んでいった。タイトルの「ジェノサイド」は読み進める途中で、なるほどこれしかない、と納得。

しかし・・・読んでいて辛い個所が何度かあった。
著者の圧倒的な筆力もあり、読者も登場人物と一緒に人間の極限状況に連れて行かれる。
残酷な描写もある。人間の一番醜悪な一面が描かれている。「子供がひどい目にあう場面なんて想像もしたくない」と強く感じる人や、そういった描写が本当に苦手な人は読まない方がいいかもしれない。

ただ、本書は単にインパクト重視で外道の描写をしているわけではなく、これは私たち人間に対する重大な問題提起であると感じた。なぜ、我々は戦争を止められないのか。なぜ、互いに殺し合うのか。私たちの安全は、実は非常に危ういところにかろうじて存在しているのではないか。かくいう自分自身の中にも、そういった負の片鱗は存在するかもしれない。

お手軽な博愛主義で簡単に“平和”を結論付けるのではなく、本書を読むことによって、読者はそういった問題に真剣に向き合うことになる。というか、突きつけられる。

本書は構想20数年、著者渾身の作品。約590ページあり、文字・行間・質・エンターテイメント性、いずれもギッチリつまっている。重たいテーマを取り扱っているが読後感は良く、未来には希望を感じることのできる本。こんなに凄い小説をつくってしまうなんて、この作者の頭の中(構成力)はどうなっているんでしょう??
おすすめします。




上記レビューとほぼ同じ感想。最高!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」

2011年07月06日 | 本・雑誌・漫画
日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」 (宝島SUGOI文庫) (宝島SUGOI文庫 A あ 5-2)
有馬 哲夫
宝島社

内容紹介
日本における「プロ野球の父」「テレビ放送の父」、そして「原子力の父」と言われる正力松太郎(1885-1969、警察官僚、実業家、政治家、元読売新聞社主、巨人軍創設者、日本テレビ初代社長)がアメリカCIAから「コードネーム=PODAM」と呼ばれる男だった!著者・有馬哲夫がアメリカ公文書館で発見した474ページに及ぶ「正力ファイル」は、戦後日本の発展の深層に蠢いていた正力の野望とアメリカの思惑を浮き彫りにする。吉田茂・白洲次郎・佐藤栄作なども登場する戦後ニッポンの裏面史!


テレビ局で働くものとして興味深い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと不思議に思う事。

2011年07月06日 | エッセイ・日記・意見
Facebookのサーバーがどこにあり、どういう仕組みで儲けているのだろう?現在、午前1時半。友達承認をリクエストすると、返答が帰って来る。みんな遅くまで起きているんだな~日の出と共に起き、日没と共に寝る、そんな事をしてみたいと考えた。産業革命前の人達の多くはそうして生きていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ作り。

2011年07月06日 | テレビ番組
ドラマは、刑事もの、病院もの、学校もの、が確実にヒットしやすい。何故ならシチュエーションを説明する必要が無いからだ。今はそれに時代劇を加えてもイイかもしれない。江戸時代以前なら、恋愛ものでも家族ものでも成り立つからだ。そこにリアリティーは要らないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Akina Nakamori 中森明菜 - 秋桜

2011年07月06日 | 歌・CD
Akina Nakamori 中森明菜 - 秋桜



曲も良いし、中森明菜もイイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田敦子「マルモ最終回」(あっちゃん出演部分のみ)

2011年07月06日 | テレビ番組
前田敦子「マルモ最終回」(あっちゃん出演部分のみ)



面白い企画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする