手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

柿の渋抜きを始める

2017-11-01 13:00:17 | 日記




 今日は天気が良かったので渋抜きの為に柿を捥いで来た・・実は昨日最後の望みをかけて1個捥いで来て齧ってみたのだ。
 表面には胡麻を振ったみたいに黒くなっている部分も有って、昔の記憶ではこれで甘くなっているはずだったが・・結果、残念ながら「渋~!」だった。







 折角の渋抜きグッズの出番がやって来た。
 お椀に焼酎をいれ柿のヘタを浸してビニール袋へ入れて並べた・・そして霧吹きで噴霧のはずだったが、霧にならずにピューと水滴が飛んだ。







 まあちょっと大きな霧の粒と言うことにして袋の口をガッチリと縛った。
 あとは1週間から10日間このままにして保存する・・さあどうなることやらだ。

 柿はもう半分木に残っているが、だいぶ熟して来て「ジュクジュク」になっている・・どうも甘くならないで柔らかくなってしまう様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの冬支度

2017-11-01 09:06:52 | 日記




 前に植えた玉ねぎの捕植をしてその上にもみ殻を播いて来た。
 苗の斡旋はこの前の日曜日だったのだが、雨だったので自分の区画に伏せてもらっていた・・天気予報で雨と出ていたので事前に支払いは終えていた。

 もみ殻を播いてもその内風で飛ばされてしまうのだが、再度播けばいいのだ・・自分の所のもみ殻は他所へ飛んで行っても他所から飛んでくる。
 極めてのんびりとした家庭菜園だ!

 大根が余りにも無残な姿なので追肥したけど、少しは育ってくれるやらだ。
 それにしてもここで斡旋された苗はぶっとい苗だった・・来年とう立ちしなければいいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする