マスクメロン収穫?と思いきや、また一晩で萎れてしまったのです・・まだ食べる事は出来ないが持ち帰ったのです。
前にもこの様な事が有ったのでネットで調べて殺菌剤を買って来たのだが、使わない内にこの結果。
後は市民農園に植えたプリンスメロン・・こっちは今の処順調の様子。
一緒に植えたスイカはとっくに枯れてしまっていて、元気なのは隣の畑からもらったカボチャだ!
これもまた一緒に植えた”ぼっちゃんカボチャ”はなんとか根付いている程度。
今日の朝にジャガイモの試し掘りをした・・一畝掘ってみたがこちらはまあなんとか例年並みの収穫と思う。
後は来週北海道から帰って来てからの予定。
しかしこのマスクメロンだが、皮が固そうなので漬物にもなりそうもない様だ。
*皮を剥いて一夜漬けの素で漬けたら結構美味しい漬物になりました。ビックリです!
二本植えたピーマンとブロッコリーは枯れ、トマトも時間の問題、茄子も元気の無いのが出て来ている。
今年は変な年の様だ・・これらの作物は自宅近くの畑なので手抜きをしたつもりは無いが、肥培管理に問題が有るのだろうか?
まあ農薬に頼るのはもう少し我慢してみようと思う!