手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

今日の家庭菜園・・曲がり曲がり真っ直ぐ?、ジャガイモの溝掘り

2023-03-15 16:41:02 | 日記




 今日はいい天気になったので、予定通り市民農園でジャガイモを植える溝堀りをして来ました。

 畑に有った紐で一応印を付けたつもりですが、殆どいい加減で曲がり曲がり真っ直ぐ状態です。

 この言葉は在職中の「曲がっているけど、まあ、真っ直ぐと云うことにしておこう」いい加減な仕事のやり方です。

 これでも栽培に何の問題も無いので全くOKです。



          



 これは農道の法面に勝手に育って来ている「アサツキ」で、これからどんどん大きくなって行きます。

 ジャガイモを植えるのに溝なんか掘らなくて、手抜きをして穴だけ掘って埋め(植え)ようかなどと顔なじみに話してみました。

 帰って来た内容が、本人はもっと手抜きをして平らな処に種芋を置いてそこに土を被せているとか・・

 う~ん、上には上がいたもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げを実感した時

2023-03-15 07:19:19 | 日記




 先日8週に1度の病院(薬を貰いに行きます)で、何時もの様に予約時間から1時間遅れで診察・・どんな?、変わりありません、で終了です。

 薬局で薬を貰って、これも何時もの豊栄の道の駅で立ちそばです。

 何時もの天玉そばは470円なので小銭をポケットに入れて券売機の前に立つと、何とこれも値上げで590円也、25%の値上げでした。

 食材の買い物は家族にお任せなので、上がったとは聞いていても目の前で値上げを実感した瞬間でした。

 バッグから1000円札を出して買ったけど、ポケットの中は小銭でジャラジャラでした・・普段はペイペイを使っているのでお金を出すことは稀になりました。

 大企業はベースアップで満額回答が出ています・・我々年金生活者はこれ以上どうやって生活を縮小すればなんて思うのです。

 唯一の楽しみの晩酌も瓶から紙パックになるのか・・なんかわびしい話になってしまった、あ~あ・・

 戦後のベビーブーム生まれで生き抜いて団塊の世代です、何とかなるでしょう。

 今日は天気がいいのでジャガイモの畝作りをしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする