12月半ばと言うのに温暖な日差し・・散歩しているうちに汗ばんで来た。
帰宅して庭を覗くと何か芽が出て来ている・・前に植えたチューリップが芽を出して来ていたのだ。
小粒だったのだが捨てずに植えたのだが、どうも植え付け深さが足りなかったみたい。
良くみたらプランターでも芽が出て来ている。
明日からは今日の半分くらいの気温になるそうだが、びっくりしてしまうかも知れない。
同期の忘年会で会ったメンバーの中に退職して専業農家となって張り切っていた人がいた・・今迄二足の草鞋で忙しかったが、その重しが取れたのか生き生きとしていた。
そんな中で大規模農家で倒産するケースも出て来ているとか・・勝手な推測だが、必要以上の設備投資が足を引っ張ったのではと思われる・・TPPのせいでは無いでしょう。
何処の老人が来たのかと目を疑いたくなる人がいた・・腰を手術してまだ腹筋がつかないとかで腰が曲がっていた。
私より幾つも若いのに驚かされた。
生活に困らない環境に在るのは知っていたが、何時まで働くつもり?とは聞かなかった・・人それぞれの生き方が有る筈で、聞くだけ”野暮”と言うものだ。
*365連休の私を心配?して「家で何をしている?」「退屈しない」と聞いて来た人がいたけど、「貴方もリタイヤすれば分る」と返答して於いた。
仕事が趣味なんてうそぶく御仁もいるけど、ずっと頑張ってと相手にしないことにしている。
”日々楽しく過ごしているのです、こたえられませんね!”時間とお金は有った方が良いに決まっているけど、まあ程々が一番と思っている。