イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

やっと行ったよ、白髭の滝

2016年07月16日 00時33分34秒 | 写真の部屋
何年も行こうと思いながらも、行けていなかった白髭の滝。
やっとこさっとこ、行って来ましたが・・・・・・・・・。

白髭の滝は、崖の途中から地下水が湧き出ている潜流瀑です。
滝の水はアルミニウムを含んだ水で、美瑛川の清流と混ざり青い色になっています。
滝の下から青い川となり、下流の小さな砂防ダムに貯水されて、いま賑わっている「青い池」になっています。



富良野に行くぞーーって勇んで来ましたが・・物忘れがひどい・・肝心なNDフィルターを忘れました(泣)
キヤノンのデジタルレンズオプティマイザで少しは回折現象は低減できますが、最小絞りでは画質は低下します。



滝は橋の上から撮るのですが、滝とは反対側から見る美瑛川も青くて良い感じですね。



いまいち鮮鋭感が無くなっていますが、白髭の滝の全体像です。
滝の下からホンマに川が青いですね(汗)
滝の崖の白い帯は、かけ流し温泉の温泉水で、硫黄などが付着して変色しているのです。
川底が硫黄などで白っぽくなっているので、なおさら川の水が青く見えるのですよね。

来年、NDフィルター忘れずにリベンジしようっと(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする