白金温泉の白髭の滝から、やはり目指すは富田ファームのラベンダー畑でした。

平日の午後だったせいか、富田ファームの駐車場が空いていたので初めて近場に駐車できました。
駐車場からラベンダー畑の入り口直ぐには、小さな小さな池があったのですね。
初めての場所からの1枚です。

ラベンダーを眺めながら歩いていると、列車通過の踏切の警笛音が鳴りだしたのに気が付いて見ると、美瑛ノロッコ号が・・。
慌てて撮る場所を探しましたが、樹々に邪魔されて良い場所が無くて・・いまいちノロッコ号だと分かりにくく残念でした。

奥さんは倖の小路のベンチで待っていてもらい、ノロッコ号を撮ってから奥さんの待つベンチへ。傍らで数枚撮って、定番の彩りの畑に向かいました。

「やろう」という黄色い花とラベンダーです。
奥さんを、展望デッキのある森の舎で待っていてもらって、森の彩りの畑の坂を上りいつもの場所へ。

定番の構図になりますが、今回はもう少し上から花畑を入れて・・と思っていたのです・・でもね。

なんだか居座る親父さんがいて、思っていた構図の真ん中に入ってしまうのです。
他を撮っていれば居なくなるだろうと思いましたが、1時間かけて戻ってきても動く気配なし。
ずっと同じレンズで同じ方向を、1時間以上も座り込んで撮っていました。

アジア系も多かったですが、アベックも多くいましたね。
アベックの日本人は、アジア系・・声が大きくて煩すぎって言っていましたね、大きな声で(笑)

ふっと見ると、富良野線のラベンダー駅から2両編成の汽車が走ってきました。
ちょっと撮り鉄を(笑)


3組のアベックと1組のアベック・・・3組の真ん中は少し中年のアベックかな(笑)
で、私の定番・・・



ラベンダーと蜂さん(^^)/
70-300mmの300mmマクロ領域マニュアルフォーカスで撮影ですので、指がつりそうになり超忙しいですが楽しいです(笑)
数分で蜂さんを見失っちゃいましたが、画になる蜂さんでした。

最後は毎回のごとく撮りますが、眺めていると演奏が聞こえてきそうで好きなんですよね。

平日の午後だったせいか、富田ファームの駐車場が空いていたので初めて近場に駐車できました。
駐車場からラベンダー畑の入り口直ぐには、小さな小さな池があったのですね。
初めての場所からの1枚です。

ラベンダーを眺めながら歩いていると、列車通過の踏切の警笛音が鳴りだしたのに気が付いて見ると、美瑛ノロッコ号が・・。
慌てて撮る場所を探しましたが、樹々に邪魔されて良い場所が無くて・・いまいちノロッコ号だと分かりにくく残念でした。

奥さんは倖の小路のベンチで待っていてもらい、ノロッコ号を撮ってから奥さんの待つベンチへ。傍らで数枚撮って、定番の彩りの畑に向かいました。

「やろう」という黄色い花とラベンダーです。
奥さんを、展望デッキのある森の舎で待っていてもらって、森の彩りの畑の坂を上りいつもの場所へ。

定番の構図になりますが、今回はもう少し上から花畑を入れて・・と思っていたのです・・でもね。

なんだか居座る親父さんがいて、思っていた構図の真ん中に入ってしまうのです。
他を撮っていれば居なくなるだろうと思いましたが、1時間かけて戻ってきても動く気配なし。
ずっと同じレンズで同じ方向を、1時間以上も座り込んで撮っていました。

アジア系も多かったですが、アベックも多くいましたね。
アベックの日本人は、アジア系・・声が大きくて煩すぎって言っていましたね、大きな声で(笑)

ふっと見ると、富良野線のラベンダー駅から2両編成の汽車が走ってきました。
ちょっと撮り鉄を(笑)


3組のアベックと1組のアベック・・・3組の真ん中は少し中年のアベックかな(笑)
で、私の定番・・・



ラベンダーと蜂さん(^^)/
70-300mmの300mmマクロ領域マニュアルフォーカスで撮影ですので、指がつりそうになり超忙しいですが楽しいです(笑)
数分で蜂さんを見失っちゃいましたが、画になる蜂さんでした。

最後は毎回のごとく撮りますが、眺めていると演奏が聞こえてきそうで好きなんですよね。