イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

北大構内を久々に歩いて

2017年02月17日 00時18分56秒 | 写真の部屋
眼科の定期検診の帰りに、いつものように北大構内を歩いて来ました。



私の好きな北大第2農場ですが、いつも撮っているのでマンネリかもしれませんがね(笑)



歩いた撮影順です。







北海道遺産の建屋ですが、眺めていると気づくことがあります。
建屋は、真正面、側面の造りが左右対称になっているんです。
どの建屋も必ず、左右対称に見せるところがあります。
見学した時は確かめてくださいな。



覗きたくなりますよね(笑)



弓道場の横を流れるサクシュコトニ川です。
私の好きな場所です。



サクシュコトニ川は、中央ローンから写真のように吹き出しています。
昔は湧き水の流れだったのですが、現在は中央区伏見の藻岩浄水場から、浄水過程で発生した放流水を廃止された水道管などを使い導水しています。



中央ローンから弓道場の横を流れ、大野池に流れていきます。
大野池も大好きな場所ですね。

上の写真に写っているグループで韓国の方達かな・・・撮影許可は必要ないのですが、アベックのモデル撮影をしていました。
でもね、撮影内容はひんしゅくものでしたね。
証拠写真は撮りましたが、掲載するとブログまでひんしゅくものになるので載せませんけれど・・迷惑な連中です。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする