いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

ジャコウソウ

2009年10月12日 | 我が家の植物図鑑
ジャコウソウ(麝香草)といいます。
趣味の会で貰ったものです。
葉を虫に食われます。
背丈が大きくなるので庭植えにしています。
花に近づいて匂いを嗅ぐと「いい匂い」がします。

足摺岬の野菊

2009年10月12日 | 我が家の植物図鑑
我が家に来て10年は経つと思います。
京都の園芸屋さん「春○園」か「○春園」か名前は忘れましたが、通信販売の野菊のセットに入っていたと思います。
四国の足摺岬に咲く野菊と言われています。

野菊は交雑しやすいので、品種を維持するのには「挿し芽」をしないければなりません。
毎年5月ごろに挿し芽をして増やして、趣味の仲間に差し上げています。
ここ2~3年は忙しくて、挿し芽をしていません。